圧巻のレトロゲーム、6FへGO!
GiGO 秋葉原3号館の特徴
6Fレトロゲームコーナーは圧巻で、懐かしいゲームが満載です。
レトロゲーム専用フロアを目指して訪れるお客様が多いです。
友達と一緒に楽しむために訪れる方に最適な場所です。
6階には懐かしいレトロゲームが置いてあります。
友達が、レトロゲームをやりたいらしく訪れました。僕はUFOキャッチャーをあまりプレイしないのですが、店頭にあったクロミちゃんに目を引かれてプレイしました。あまりに熱中していたため気付きませんでしたが後ろには多くの外国人のギャラリーができていました。結果、2000円ほどで取ることができました。後ろの外国人からは拍手されました。その後、中国人?っぽい人に声をかけられましたが日本語しかわからないので、「ソーリーソーリー!」と言って断りました。恐らくですが、先ほどぬいぐるみを取ったのを見ていた方で「お願いします〜」でも言っていたんじゃないかと思います。日本なんだから日本語話せ😡せめて英語で頼む!これほど多国語を勉強しておけば良かったと思ったことはありません…
レトロゲーム専用フロア目当てで行きました。自分世代の懐かしいものや、少し前の世代の名作を楽しめました。
名前 |
GiGO 秋葉原3号館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-1458-2284 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

とにかく6Fレトロゲームコーナーが圧巻の一言。アウトランやタイムクライシスがシリーズでしかも並んで揃えてあるのがこだわりを感じる。メンテナンスも行き届いており、目立つ整備不良はなかった。今となっては貴重な筐体が多い。特に、アウトランやセガラリー2のムービング筐体は、初めて見たかもです。ムービング筐体の一部レースゲームは、200円1クレジット設定があるので注意です。