柿田川公園の美しき湧き水。
湧水広場の特徴
柿田川公園内で水に近づける特別なスポットです。
美しい水の写真が撮れる絶好のロケーションです。
国1がすぐ横にありアクセスも非常に便利です。
柿田川公園の中で、1番水に近づける場所。湧水に触ったり、水の流れの横を歩いたりできる。子供さんが観光するのには良いスポットとなりそう。
ここは本当に美しい水の写真が取れます。だいたい年に一度はこんな色になるよとか、プロが何時間か粘って百万円の機材で出した色だよ、みたいな話が多い中で、第二展望台からの湧水井戸を撮影すれば、天候に拘わらず誰でも美しい青が出せます。こちらの管理は国有ではなく私有となるため、原則として有志による慈悲運営となっています。保存と公開という二つの目的もあり金銭事情は決して楽ではないようです。寄付なり物品の購入という形で貢献するのがよろしいかと。公園内には飲食物販の店が6件ありますが、湧水を使った豆腐と豆腐を使ったアイスクリームが一番人気のようです。豆乳ではなく豆腐のアイス。きな粉味がおすすめです。ゆっくり回って1時間、お店をのぞいて1時間半くらいでしょうか。大人の散歩としてお勧めです。小さな子供には、やや退屈に感じる場所かもしれません。
国1がすぐ横にあるこの公園。この幹線道路沿いにこのスポット、不思議な感覚になります。排気ガスの車が通るその横で、怖いくらいの透明度の湧水、自然のパワーを感じずにいられません。私のパワースポット。光の加減かスマホをかざすとより青さを増すのは、かなりSNS向きか(笑毎日散歩してパワーもらいたいスポットです。
湧き水が湧き出る場所がとても綺麗なブルーでした。公園の入口の方で花が咲いてる木にかわいい鳥が来ていました。心が和みました。
名前 |
湧水広場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

第一印象は、大きい、綺麗です。湧き水の周りに大きな土管で、壁紙出来ている感じでした。この時期なのか、水量も豊富で、綺麗です。夏にもう一度来てみたい場所と、駐車場に湧き水を持って帰れる場所もあったので、是非次は、容器を持参したいです。