鶴見のサウナで心も体もリフレッシュ!
ファンタジーサウナ&スパおふろの国の特徴
鶴見・川崎地区で人気のサウナは、3種類が楽しめます。
13種類の湯船とプロレスラーのロウリュが体験できます。
露天風呂やアカスリがあり、癒しの時間を提供しています。
東京都江戸川区より1時間ちょっとかけて訪れました。東京のサウナには飽きたのであれこれ探してた結果こちらの名店にたどり着きました。大満足です、、、。炭酸泉は数分入っただけでぽかぽかしてきます。何より水風呂が最高でした。90cmの深度に加え、ドデカ扇風機が顔面に向けて風を送ってきます。風を送る。ただただそれだけですが、効果はバツグン。遠くから来た甲斐がありました。1点だけ、、。若くて綺麗な女性従業員の方が備品や設備の点検で男湯浴場で仕事されてました。意識してしまうので、可能なら男性だけにしていただきたいです笑。さておき、、、。ご飯もお風呂もサウナもマジで最高でした。また来ます!
高温だけでなく低温の風呂もかなりあって嬉しい。小さな子どもでも入りやすいし、老舗銭湯の高温が苦手な人も安心。ラクスパ、ヨコヤマ、その他、近隣の銭湯、スパはすべて行ったが、ここが圧倒的にコスパもよい。いま若い人は高温が苦手な人が多い。ゆっくり入りたい人にオススメ。
あつ湯以外!凄く【ぬるい湯】です。あつ湯の湯加減は普通です。あつ湯なのに全然熱くない。あつ湯なら入って居られない位じゃないと!近隣で一番安いSPAです。1.お風呂の国 1100円 送迎なし2.ユーランド鶴見 1400円 送迎あり3.リバプール 1750円 送迎なし4.RAKU SPA 2700円 送迎あり※2024年6月現在の休日価格4店舗で1番安く駐車場も広い。価格だけかも!まあ!足を伸ばせば激安の【鷹の湯530円】があるが…東神奈川ですけど…出来ることなら!全体的におふろの国には、湯の温度を上げて欲しい。ロウリュウには力を入れているらしい。サウナが2つ有り、1つは激熱、もう1つは、あまり熱くないサウナ!激熱サウナで有料でロウリュウをやっている。ロウリュウをやってない時は激熱サウナに無料で入れます。結構熱い!また行きますか?って聞かれたら!湯の温度が上がれば通っても良いレベル。このままの湯の温度なら行かないかなぁ〜。出来れば!銭湯に居るお湯奉行のおじさんが欲しい位の湯がぬるいレベル湯。水でお湯を薄めると怒るおじさんを連れてきて欲しい。😅
鶴見・川崎地区ではサウナブームの草分け的存在。ロウリュウ等のイベントに力入れてます。路線バスに乗車中、新鶴見橋の停留所に近づくと「メディアで話題のサウナ、パ熱波イベント開催中〜お風呂の国前です〜」とアナウンス流れます。特にサウナに力入れてますが、お風呂は温泉ではないですが露天風呂に人口炭酸風呂、内湯にジェットバス、薬風呂等と、それなりに楽しめます。露天風呂に設置の炭酸風呂に関しては狭めの湯船、4名位でキャパオーバー、狭く回転率低いので混雑時は待つことになります。炭酸の強さは若干弱め、RAKU SPA鶴見の炭酸風呂には敵いません。打たせ湯の他、洗い場のカラン等は経年劣化が否定できませんが、それなりに使えそうです。土日祝はAM8:00〜営業なので鶴見川沿いでの早朝ランナー帰りの入浴に最適でしょう。入浴料は券売機で前払い購入。平日¥950〜土日祝¥1,100〜。タオルセット¥350、手ぶらでも問題ありません。冬場の脱衣ロッカーは暖房が効いてませんので冬場は非常に寒くヒートショックに要注意です。
久しぶりのおふろの国!なんかホームへ帰って来た感じ。高温サウナとアロマテラピーサウナの2種類。高温サウナもアロマテラピーサウナも18名入れる。アロマテラピーサウナは時間が決まっているので、事前にチェックが必要かも?オートロウリュなんですが、かなり長い時間落水するので、蒸気でサウナ室の湿度が高まり熱さが半端ない。熱湯も漢方の匂いが漂い身体に良さそう。ととのいイスも露天風呂の所に4つかな?あるので外気浴もバッチリです!コスパは良い昔ながらのスーパー銭湯♨️
旅行帰りに初めて伺いました♪サウナは塩サウナ.アロマサウナ.高温サウナの3種類。女性熱波師はお休みだったみたいで、お会い出来ず…。最近サウナにハマり.サウナを色々な所行ってますが、高温サウナはほんとに100℃超えて高温でした!この中ロウリュウだったら凄いんだろうなーと思いながら、3ルーティンできました★子供が多く露天では走り回ったりしてたので危ないなという印象でした。強いて言うなら混んでいたからか、炭酸風呂に色々かゴミが浮いてたのでそこは短時間ででました💦室内も色々なお湯があり2時間程頼んで帰りました!また行ける時があれば行きたいです!
鶴見にあるサウナ推しのお風呂。平日の17時頃に訪問しました。人はそこそこいましたが、満足の行くサウナでした。・サウナは、90度ほどで3段、18名程が入れます。・スチームサウナもあり、同じような作りです。・水風呂は、4名程が入れて、10度程と少し冷た目です。・内風呂、露天風呂があります。・露天風呂が意外と広く、ぬるま湯なので、ずっと入っていられます。また、整いスペース用の椅子もあります。・お風呂場も綺麗です。マットの交換頻度が少ないように感じたので、敷きマットがあると良いなと思いました。・脱衣所からお風呂場の間に冷水機があります。・化粧水や頭髪剤などはありません。・近くにある楽スパは、いつも混んでいるので、こちらの方がおすすめです。
バランスの良さが最高で、他のスパや銭湯も行くけれどここに一番定期的に通っています。女湯は3種類サウナがあり、それぞれ温度が違うのでお好みで。サウナはテレビあり、水風呂は広々、外気浴のできるイス多数。露天風呂にはBGMが適度な音量で流れていて、心地よく整えます。お風呂は薬湯があつ湯で、ここと水風呂の往復だけでも十分気持ちいい。そして食堂のご飯。唐揚げとカキフライ、かなりクオリティ高いです。更に味噌汁がすごく美味しくて毎回密かな楽しみです(他のお客さんがここの味噌汁美味いよねって話してるのも聞きました)。メニューもちょこちょこ変わっていて、毎度選ぶ楽しみがあります。遅くまでやっているのもありがたい。これで土日祝日も1000円を切るコスパの良さ。これからも応援しています。
※刺青は入館できません。サウナにガッツリ入りたければおふろの国がオススメ。食堂、マッサージ、アカスリがある施設です。高温、オートロウリューの2室があり好みの湿度が高い低いで選べます。土日祝日にアウフグースをやっている施設で開催時間の1時間前に抽選をして当たれば熱波を受けられます。(有料)サウナが好きだけどアウフグースを受けた事ない方は行ってみてください。駐車場があるので車でも行けます。
名前 |
ファンタジーサウナ&スパおふろの国 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-585-4126 |
住所 |
〒230-0012 神奈川県横浜市鶴見区下末吉2丁目25−23 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

文句を言いながらも、週3は行ってるけど、炭酸風呂は、やはり昔の方が良かった! 循環式で湯は管理されてるかもだが・・・ 人間臭がする。露天風呂に最近モニターが付いて、色々な画像が流れてる。オーナーさん、挨拶はした方が良いですよ!従業員さんも挨拶しなくなりますよ!! また駐車場でお会いしましょう。