明楽山森立寺の美しい垂れ桜。
密蔵院の特徴
真言宗智山派のお寺で、歴史を感じる場所です。
境内には見事なしだれ桜があり、毎年の花見に最適です。
近くには六郷用水の遊歩道があり、散策にも最適な環境です。
御朱印をいただいたとき、丁寧にご対応いただきました。御朱印を渡されるとき、「字のバランスがうまくいきませんでした」と言われたけど、それも好感度です^ ^
70年近くこの地域に住んでいて、初めて訪れました。入口手前の六郷用水が、とても癒されます。
お寺の雰囲気がオープンで明るくて、隅々まで綺麗でとても素晴らしいです。いつも安心して先祖のお参りしています。
家から自転車で、15分くらいの所に御座います、最寄り駅は、東急多摩川線、沼部です、境内には、真新しい、公衆トイレが御座います、回りは、綺麗に掃き浄めて居ますよ!
横須賀線の線路の近くにあるお寺。歴史ある真言宗のお寺。通りから立派な社殿が見える。
六郷用水路を散策していると見事なしだれ桜のあるお寺が。寺社内には普通の桜もあり、こちらもキレイです。
ご本尊大日如来、大悲閣(観世音菩薩)、青面金剛がお祭りしています。お参りしやすい雰囲気のお寺です。
とても落ち着く気持ちが良い場所でした。不動明王も居て、偶然立ち寄ったのですが、素晴らしいマッタリポイント発見できました。
訪れて感じてください。
名前 |
密蔵院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3758-3153 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

真言宗はあまり馴染みが無かったので新鮮でした。金剛さま?の下にいる三猿の由来は、機会があれば聞いてみたいです。