新函館北斗のキモかわキャラ。
ずーしーほっきー像の特徴
新函館北斗駅の南口で迎えてくれる特徴的な存在です。
北斗市の名物ホッキ貝を使った独自のキャラクターです。
キモかわいいユニークなデザインに多くの人が反応しています。
かわいさで媚びるようなゆるキャラじゃないところに好感がもてます。
キモかわいいキャラクターです。名探偵コナンの映画においても出演しています。夜になると発光します。
新函館北斗駅の南口でお出迎えしてくれます。第1印象は、目が完全に逝っていてなんじゃこれってなりましたが、眺めていると可愛く見えてきますw北斗市の公式キャラらしいです。北斗市特産のホッキ貝と、地元のブランド米「ふっくりんこ」のキメラらしいです。夜になるとお腹が発光する生き物です。実にキモカワな像です。でもやはり何かキメてそうな目が気になりますw2023/10/17 訪問。
北斗市特産の「ホッキ貝」と地元のブランド米「ふっくりんこ」を使った「ホッキの握り寿司」をイメージした北斗市のイメージキャラクターです。ホッキ貝らしくお尻は赤、シャリのお腹は夜になると色が変化します。
新幹線に乗るのに、新函館北斗駅に行ったら、何かゆるキャラらしきものが目につきました。ケンシロウ像を探していたら、こちらのずーしーほっきー像を見つけ、思わず写真を撮ってしまいました。調べてみると、北斗市の公式キャラクターで、地元の大学の方がいくつかデザインされ、市民投票で選ばれたキャラクターだとか。なんとも愛嬌のある可愛いキャラクターで、一目惚れしました。
駅前ロータリーの端にさりげなく座ってるキャラクターですね(^。^;)北斗市のキャラクターなのかな??夜になると身体が光ってちょっとしたイルミネーションみたいになってました。
名前 |
ずーしーほっきー像 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

友人に写真を送ったところ、みんな気味悪がってくれました。お腹のコレはイクラでは無いようです。