500円で海のBBQ体験!
明石海峡公園バーベキュー場の特徴
タープやカートを無料で貸し出し、便利です。
目の前が海のバーベキュー場で眺めが最高です。
予約不要で気軽に楽しめる貴重な場所です。
目の前が海のBBQが出来る綺麗な場所です。泳げません。釣りできません。食品や道具のほとんどは持ち込む必要があります。でも目の前が駐車場なので楽ちんです。1000円の場所代と500円の駐車場代が必要になります。(多分、最近変わったルール)受付は、公園南口の受付です。予約はネットで、2週間前から出来ます結構、空いていますね。☀️皆、知らないのかも〜小さなキャリアとタープ(網状のもの)が、無料で借りられます。真夏で晴れの日は自分のタープ(又はテント)を持ってきましょう。借り物タープは、網状のなので太陽光貫通しまくります。真ん中ら辺を選ぶと木が多少影になるエリアもありますけどね。炊事棟で、水が汲めますし洗うことも出来ます。使い終わった炭は捨てることが出来ます。自販機あります(コカコーラ)やろうと思えば、鍋や炊飯も可能です。予約をして、当日受付に行くと(場所は先着です。15サイト。)コーンに被せるフラッグと、依頼するとタープとキャリア、燃えるゴミと燃えないゴミの袋が貰えます。ゴミの分別は、炊事棟の前に記載しているので事前に確認しましょう。タープを張るのは、大型のポール(国旗掲揚出来るくらいの頑丈なヤツ2本と、4本のサポートポール。この6本のポールは、常設でカナリの強度。大型のポール側が2本の紐。サポートポール側が4本の紐って事。結ばなくてもOK。グルグル巻くだけで解けないもんよ。サポートポールの両端に軽く長めに張ってから一気に大型のポール側をあげると楽。貰ったフラッグは、コーンにつけておきましょう。火は、エリア内で。後片付けはしっかりと。ゴミ捨てれるし、炭捨てれるし、炊事場綺麗だし。変なヤツ居ないし。家族向きかも。隣もあまり気にならない距離で、ディキャンプ🏕してる感覚。お片付けは閉園1時間前までに!(笑)海側は、お子さんが少し危ないので、お気をつけて。注意事項は、ネットにある通り。お楽しみ下さい🥩🍗🍖🌽🐟🥩
予約不要で気軽に楽しめるバーベキュー場です。(→2020年11月からネット予約が可能となりました!空きがあれば当日利用できます)シンプルにバーベキューを楽しみたい方には大変綺麗でお勧めです。受付は9時30分からで混雑期には受付前から並ぶこともあるようです。まず海岸口ゲートの駐車場に1日500円で車をとめます。当たり前ですがここではイオンのフードコートのように先に場所とりはできません。まずは受付で現在の空きサイトが分かるボードを見せられそこから好みの場所を選びまます。どこの場所が良いかは好みですがやはり炊事棟やトイレ、広場から近い1番からが人気のようです。静かな場所が良いならサイト番号は忘れましたが海沿いの奥でしょうね。各サイトの広さは十分です。荷物はリヤカーを受付で申告すると無料で貸してくれます。駐車場から一番奥の場所までは200メートルほどあるので借りた方が無料ですし良いですね。駐車場から自前のワゴンでも運ぶことが可能です。リヤカーは車からサイトまでの荷物の運搬に大変便利でした。但し4台しかないので運搬が終われば速やかに受付横の倉庫に返却しなければなりません。こういったものは子供はすぐに乗りたがるものですが、やはり「子供が乗って遊ばないように」との注意書きがありました。我が家は遊ばないけど荷物と一緒に乗せてあげました。これなら遊びでないのでセーフでしょうね(笑)♪あとタープも数に限りは有りますが1000円の保証金を預けてレンタルができます。これはサイト内にあるポールに固定します。タープはメッシュのようで雨には不向きですが日除けにはなります。肝心のサイトですがコンロを使用して良いのは基本的に約4メートル四方のレンガが敷いてあるところです。このようなサイトが15ありますので、埋まっているようであれば芝生の空きスペースでも問題ないようです。もちろん芝生での直火はNGですね。芝生は綺麗に手入れされており子供と遊ぶには最適ですね。広場は公園内のような広さは無いですが混雑時でなければバドミントン、簡単なボール遊び、フリスビー程度なら十分遊べるでしょう。ラジコンやキックボード等はNGです。レンガがあるサイトは夏場は暑いでしょうね。私たちはG.W明けの土曜の訪問でしたがかなり暑かったためレンガの横の芝生に持参のタープと小さなテントを張りました。コンロの風向きを考えて張れば快適です。バーベキュー場の周囲には正直何もありません。海にも入ることもできませんのでプラスアルファを求めることはできませんので、じゃぶじゃぶ池で水遊びや大きな遊具がたくさんある夢っこランドで遊びたい場合は、子供が歩く距離を考えて一度海岸南駐車場を出て淡路口駐車場に停めなおした方が良いです。バーベキュー場の受付の横にも公園の入口がありますが、そこから歩くにはかなりの距離になるからです。ちなみに駐車場料金は1日500円ですが、海岸南駐車場を出るときに機械で領収書を発行し、公園の淡路口ゲートで駐車券を提示して受付の方に申告すると駐車場料金は無料となります。ここの公園の駐車場料金は1日500円のための優遇措置ですね。バーベキュー場の話に戻りますが、その他の環境は海岸南駐車場は158台(内身障者用4台)収容できます。綺麗な炊事棟とトイレが有ります。有難いのは炭とゴミが処分できることです。炭の処理場は2箇所あり、ゴミは炊事棟内に分別して処理します。ジュースの自販機も1台ありました。アルコールやアイスはありません。また、食材や炭やコンロ等バーベキューに関するものは全て自前で用意しなければなりませんので注意が必要です。ここは純粋にバーベキューが楽しみたい方には綺麗な環境、景色で思い立ったときに行ける予約不要な最高の場所ですね♪
駐車料金だけで、バーベキューをさせていただける貴重な場所、15組限定。コロナ禍の影響かもしれませんが、以前行かれた方のネットでの情報とはいろいろ変わっているので注意が必要。事前予約制に変わっています(空いていれば当日でも可能)、タープの貸し出しはしてもらえなくなっています、レンガの場所以外では火気使用ができません。(15ヶ所が埋まっているとバーベキューはできなくなっています。直火でなくても、できません)ゴミは炭以外すべて持ち帰りです。
無料&予約不可、先着15グループまでです。7月に利用しましたが10時で半数、昼には満員といった様子でした。目の前が海なのでロケーションは最高です。設備も炊事場、ごみ捨て場と充実しており、タープとリヤカーの貸出もあります。タープはスケスケで重いので、持参したほうが良いです。
実質掛かるのは駐車場代500円位。道具は持参する必要が有るが、流しやトイレも近い。ゴミ箱と自販機も設置されている。日除けのターフも借りれる。保証で千円必要だが、返すときに戻ってくる。子供から大人まで楽しめる場所です。
名前 |
明石海峡公園バーベキュー場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

タープもカートも貸出無料はありがたい!土日の天気のいい日に来ましたが静かでロケーションも良く、空いていて広々使えます。炊事場、ごみ捨て場、お手洗いもあり便利です!