三島駅前教室で夢を叶える。
個別指導の明光義塾 三島駅前教室の特徴
自習室があり集中して勉強に取り組める環境です。
中3から高3までしっかりサポートしてくれる教室です。
講師として働くスタッフが有益なアドバイスを提供します。
中3の息子がお世話になっていますが、楽しそうに塾に通っています。面談で学長さんとお会いした際にとでも優しそうな方という印象を受けました。個人と向き合って親身にご提案くださるので安心してお任せしております。
中1の夏休みから明光義塾さんへ転塾をしました。集団塾と悩みどちらも体験しましたが、塾長さんの親身な対応に親子共々とても感動し、明光義塾さんならモチベーションが落ちることなく頑張れそうだと思い通塾を決めました。分かりやすい指導と質問し易い環境がとても良いです。毎回、塾長さんから声をかけてもらい嬉しいと言っています。今後もよろしくお願いいたします。
中3です。定期テスト対策や学調対策をしっかりしてくれます。先生方も優しくて雰囲気もいいです。休んでも別の日に振り返りとして授業をうけることができていい塾だと思います。
高校生の子供がお世話になっております。部活と両立できるようスケジュールを組んで頂き助かっています。室長様、講師の皆様が明るい雰囲気作りをして下さり前向きに学習できています。通塾前よりも子供の表情が明るくなったように感じています!
高校2年生の息子がお世話になっております。中学生の時に通わせていただいていたのですが、高校2年の夏に、大学受験を1年後に控え、やはり、塾に通いたいとのことで、再度入塾しました。学校近くの他の塾も考えましたが、親子共々、安心して通える場所はどこかなと考えた時に、やはり、明光義塾さんかなと。実際、申し込みの電話をかけた時、面談の時にも、塾長の先生がよく覚えて下さっていて、とても嬉しかったです。始めたばかりですが、苦手な数学がわかった!など、早速変化もあり、また、中学生の時以来の英検にも前向きになり、入塾してよかったなと感じています。生徒に寄り添い、保護者にも丁寧に受験のことなど説明して頂き、大学受験に向けて、とても心強く感じています。
高校3年生の受験期までお世話になりました。先生方がいつも親身になって教えてくださり、分からない問題も気軽に相談することができました。授業時間外に質問をしても、分かりやすく詳しく答えてくださったので、理解が深まり勉強の楽しさを知ることができたと感じています。また、定期的に面談を行っていただき、自分の進捗を確認しながら次の学習計画を見直せる時間が多くあり、自習室もとても綺麗で集中して勉強できる環境が整っていたので、モチベーションを保ちながら勉強を続けることができました。先生方の丁寧なサポートと、学習環境の整備が、受験勉強を乗り越える大きな力になりました。心から感謝申し上げます。
講師として働いています。塾の講師陣はとても親身で、質問に対して丁寧に答えてくれ、勉強しやすい環境が整っています。特に塾長をはじめとするスタッフがサポートしてくれるので、学習面で不安を感じることはほとんどありません。また、2階には自習室が完備されており、静かな環境で集中して勉強できるため、効率よく学べる場所です。
いつも明光義塾三島駅前校様にはお世話になっております。小・中・高の学校での学習サポートはもちろんですが、検定・資格系の勉強(主に英語検定・漢字検定など)の資格習得に向けても、講師の方々は親身になって指導してくださいます。教室内や自習室には清涼感があり、モチベーションにもなりますし、教室長初め、講師の先生の皆さんも優しく私たちによりそってくださいます。
明光義塾三島駅前校さんには大変お世話になっております。生徒一人一人のペースに合わせた授業を展開しているので、気軽に質問や相談がしやすい環境であると感じています。また、講師の方々は勉強以外のことにも親身になって生徒さんに寄り添ってくださり、良い雰囲気で勉強ができると感じています。
名前 |
個別指導の明光義塾 三島駅前教室 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-928-7500 |
住所 |
〒411-0033 静岡県三島市文教町1丁目5−33 石井ビル 1F |
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

お世話になります。早いもので通塾させて頂いてから半年になります。中間テスト後、一夜漬けでは結果が出せないことを身に染みて感じたようです。先日、通塾して良かった事を聞きました。講師の先生がわかるまで繰り返し教えてくれる事!と申しておりました。親としては、ならばもっと良い結果が出せるのではないかと思ってしまうのですが…「期末テストでは学年順位を半分にする」をほぼクリアしてくれた事を一緒に喜びました。遅咲きの様に感じるので、もう少し様子を見ようと思っております。自宅での様子は相変わらずですが、ゆっくりでも着実に進んでいってくれたら良いなと思っております。その他には、国語の特訓会はあるけど国語がないなぁ…、理科、社会、映像は基本1人でやることが多いの…など申しておりました。学校の予定変更時、送迎の関係で授業開始時間の自由化が可能になったら、もっと通塾しやすく、時間の使い方の効率化が図れるのになぁ…と思います。勉強は決してできる子ではなかったため、以前からお願い申し上げておりました、勉強の仕方を叩き込んで頂きたいです。我が子ながら、半年間で1番素晴らしいなと感じたことは、「塾に行くのイヤだ!」と1度も言った事が無い事です。通塾できているのは、塾長の萩久保先生を初め、講師の先生方のおかげです。特に萩久保先生はいつも寄り添って下さり、手厚いフォローをして下さり、感謝の気持ちでいっぱいです。今後とも宜しくお願い申し上げます。