FIP治療の専門家、上池台動物病院。
上池台動物病院の特徴
FIPの治療に特化し、専門的な診察を提供しています。
東大卒の院長と女性医師による安心感のある診察が魅力です。
飼い主の不安を取り除く丁寧な説明と対応が高評価です。
ネット検索して腫瘍に詳しい病院と知り遠いですけど、頼ってこちらの病院に来ました。検査や点滴色々していただきありがとうございました。ですが、高額な医療費で金額聞いた時はびっくりしました。最初に治療内容や費用の負担など言って欲しかったです。少しでも長く点滴して元気になってほしいと思い、数時間預けてその日のうちに引き取りに行きました。回復しているかなと思い顔を見たら、まだぐったりしていて、正直気を落としました。でも看護師さんがずっと励ましてくれてまだ希望がある、まだ頑張れると思っていましたが、翌日家で愛猫亡くなりました。あまりにも突然で呆然としました。治療費が高すぎるのと、高い治療費の割には回復がそんなにしなかった…。一回の治療費に6万円って、高すぎる。その次の日の朝、家で亡くなりショックと絶望で無気力になりました。飼い主は本当の症状を知りたい。「まだ頑張れそう」「良くなると思います」本当にそうなら、嬉しいですけどもし、絶望的なのに、ただ明るく前向きに言っている言葉だったら逆に飼い主を傷つけると思います。動物は人間と違って言葉が喋れない。ご飯を嫌がって食べないのは「ありがとう、もう大丈夫、このままでいいよ」って言っている気がします。何が何でも助かってほしい、1日でも長く…そう思ってました。でも小さい身体はとっくに限界きていたんだと思います。あと夜間急変する事あるので、夜中でも電話対応していただけるところがいいですね。聞きたいことがあっても営業時間の経過を待たないといけないので、やきもきします。本当に助かるなら治療費高くても意味があるのでそうしますが、助からないのに高額な治療費出して、愛猫が亡くなりさらに葬儀費用…。もう絶望的になったら、病院へ連れて行ったりしないで家で静かに看取ることが1番いいのかなって思います。色々と悔いが残ります。亡くなった時は「助けてあげられなくてごめんなさい、今まで一緒にいてくれて本当にありがとう」って思いました。さっきまで、温めていたのに、動かなくなり冷たく固くなっていく身体を見るのは本当に辛い。保冷剤なんて当てたくない。絶対、助かると言う言葉はないって思いました。懸命な治療、家での皮下点滴のやり方を教えてくださりありがとうございました。
いつもお世話になっている病院です。先生がとても親切かつ丁寧で、動物が好きなんだなと伝わってきて、安心してお任せさせていただいています。今後も愛猫をどうぞよろしくお願いいたします!
FIPの治療でお世話になりました。治療実績が多いのでとても頼りになります。かかりつけ医ではお手上げと言われるくらいに重症でしたが、こちらの病院に駆け込み投薬期間を終えて現在、家中走り回るくらいにとっても元気になりました。この病院、先生に出会えて良かったです。LINEでも相談に乗ってくれます。治療方針もいろいろなパターン提示してくれます。もしFIPで困っている方がいたら是非相談してみてください!
上池台動物病院にお世話になったのは昨年の年末でした。FIPの神経系になってしまい、動くこともままならない状態で駆け込みしました。FIPは致死率100パーセントと聞いた時はもうダメかなとも思いましたが、いつも玉木先生に励まされ、通院するたびに改善して行くことが楽しみに変わって来ました。本日、無事治療が完了しました。玉木先生をはじめ、病院関係者の方には本当にお世話になりました。心から感謝申し上げます。上池台動物病院にきて本当に良かったです。
愛猫2匹FIPの治療でお世話になりました。担当の先生は勿論、病院のスタッフの皆さんが来院の度に笑顔で接して頂いて、凄く心強かったです。一匹はFIP混合タイプ、もう一匹はドライタイプで、立て続けでしたが、敏速な対応と的確な診断、何より安心感があり大変な時を寄り添って頂き感謝してます。朝見先生、本当にありがとうございました。
呼吸が早いことが気になって、近くの病院に来院した時、FIPの可能性があると言われ、ネットで調べたらLINEから相談できたので来院しました。LINEでも時間外なのに、丁寧に対応してくださって、本当に相談してよかったです。自宅での投薬についても丁寧に教えてくださり、サポートしてくださったので、続けてこれました。来院した時の診察や声掛けも優しく、安心できました。また、費用のことも先にお伝えしてくださったので安心でした。これからも何かあった時にはご相談させていただきたいと思います。お世話になりました。
FIPの治療でお世話になってます!丁寧に治療して頂きとても元気に過ごしております。ありがとうございます。治療薬が認可されたくさんのFIPの猫ちゃんが助かりますように。
FIPドライタイプ(神経系)と診断され、その日に診察に伺いました。当日から注射をはじめ、薬84回と➕6週間延長 126日の投薬が終わりました。84日過ぎた頃に猫風邪で元気がなくなりぐったりしてしまい、慌てて病院に連れて行きました。先生は「ご飯を食べて体重が増えているのだから大丈夫。ここは踏ん張りましょう」とどうしていいかわからず、かなり凹んでいた飼い主を励ましてくださいました。本当に心強かったです。126日の投薬を乗り越えて、検査結果は良好で元気に走り回っています。これからも同じ病気の猫ちゃんたちが、みんな助かりますようにと願っています。ありがとうございました。
今まで通院していた病院では愛犬のチェリーアイの手術は当院では行わず他の病院に紹介して…と話された事に不安を感じ、当初セカンド・オピニオン先として考えていたこちらの病院に。院長先生の人柄はもちろん治療技術も素晴らしく、またスタッフ皆さんの対応に感心し、今では信頼出来るファース・オピニオンの病院として面倒を見て頂いております。
名前 |
上池台動物病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5754-1122 |
住所 |
|
HP |
https://www.reiwa-animal-hospital.com/?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=maps |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

8月にペットショップでお迎えして以来寝起きや興奮時の咳があり、周辺動物病院2軒で診察していただき薬を飲んでいましたがなかなか治らずこの子の特性と思うべきか、もう1軒診ていただくべきか迷っていたところこちらの病院を知りました。口コミを見る限りこちらの病院はネコちゃんに強みを持っているように感じたので連れてくるか迷っていましたがお散歩中に会う子たちみんながここの病院をかかりつけと言っていたので伺うことに決めました。獣医さんは複数いますが、みなさんとても明るく安心できるトーンでお話をしてくれます。悩んでいた咳についてもこちらでいただいた薬を飲み始めてからかなり回数が減り3ヶ月悩んでいたものがタイミングもあるかもしれませんが3回の通院で完治したのでこの地域の動物病院で1番信頼しています。避妊手術もこちらでお願いし、無事に完了しました。