筑波大教授の親切診療。
雪谷大塚クリニックの特徴
院長の雨宮先生は元筑波大学医学部の教授です。
喘息治療に精通し、地域で頼りにされています。
待合室の混雑を避け、安心して通えるクリニックです。
怒鳴るとかない 喘息にも精通されて家族でお世話になっています。受付の方も看護師さんも感じよいです。
院長の雨宮先生は元筑波大学医学部の教授です。前院長だった奥様の後を継がれました。大学の教授で医学生を教育していたので、ちょっと厳しい感じがするかもしれませんが、先生流の愛情だと思います。大学の医学部で先端の医療に携わっておられるし、「自治体の胃がん検診(胃バリウム検査)は患者に身体の負担がかかって見落としがあるので勧めません、今や古い検査方法です。心配だったら胃内視鏡検査にするべき」などと的確に言ってくれます。クリニックではX線撮影はできるけど胃内視鏡検査をやっていないから先生の儲けにはならないのに。大学の先生に相談すると思って行くと良いと思います。軽い風邪程度だったら淡々と事務的に短い時間で終わるし、深刻な病気が隠れているなら取りこぼさずに検査や上位の病院に回してくれます。
会社員向けこの先生はサバサバしているので、長時客と、、、はありません。なので、スムーズに終わりたい方にはおすすめ。
おじいしちゃん先生 でした。小綺麗だし、医療はちゃんとしてると思います。最新の学会とかに参加してるかしてないかはわかりません。
受付の人が非常に高圧的でした。
花粉症の薬が欲しく近くの耳鼻科に行ってましたが、風邪の人と同じ待合室で長時間待たされるのでこちらに行くようになりました。待たされる時間も少なく20時まで空いているので、私的には気に入ってます。
威圧的。高圧的。二度といかない。
レビューのコメントを覚悟して言ったのですが、案の定、高圧的(笑)欲しい薬を28日分くれるので、まぁ良しかな。
態度が高圧的で、上から目線の命令口調。奴隷扱い。治癒能力も低く、他の医者を紹介された。最悪。
名前 |
雪谷大塚クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5754-2062 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

レビューで意見が分かれているが、院長もスタッフさんもむしろ親切に感じた。ただ、話し方など、過度にフレンドリーな感じではないので、ソリが合わない方もいるのだと思う。むしろ簡潔で個人的には好き。