新しい出会いのパン屋さん。
アヤパンの特徴
近所の魅力的なパン屋で、毎回新しい出会いがあります。
長熟発酵の香ばしいバゲットが特に美味しいと評判です。
自家製生チョコを使った人気のチョココロネもおすすめです。
パン生地やフィリングの味だけでも、足を運ぶ価値があるパン屋さんです。新作が次々登場するパンのレパートリーに驚かされます。住宅地の中にあるので、ご近所さんでないと全部楽しむのは難しいかも。かわいらしいお店構えですが、びっくりするほど大きな多段窯を使っていて、いつも良い匂いが漂っています。個人的な推しは、食パン、限定パン(特にクリームソーダパン!)、コーヒーあんパン、ですが、惣菜パンにもハズレはありません。惣菜パンのフィリングのみも売っていて、これがまた美味しいです。デパ地下デリに負けていません。ただし!小さいお店なので、行列は覚悟で。
開店前に行くと表に少しお得なサンドイッチが売ってある店内は狭く、1組の客しか入れないので並んで買う可能性大開店直後に行くと出来たてのパンが沢山あり、ボリュームもあるのに安い方だと思う。
長熟発酵させているタイプのバゲットが香ばしく美味しいです。
独創的で素敵なパンが多いです。飽きません。特にお惣菜パン系がすごい。
美味しいです。近所なのでよく行きますが必ず初めてのパンがあるのと、お惣菜も置いてます。店主さんお子さんもいてご多忙のようですが、お身体に気をつけて長く続けていただきたいです。色んなタイプのパンが揃っていて、食パンだけでもパンドミからふわふわとした甘いものや、全粒粉をつかったものと全て食感が違います。個人的にはバゲット(細く固く中は気泡が大きくもっちり、少し酸味の残る味わい)とクロワッサン(サックサクで香ばしい)がとても好みです。この2つは都心の専門店と引けを取らないと感じるのは私だけでしょうか…
11:30オープン。並びます。バゲット:塩分強めですが、美味しいです。エビアボカドサンドイッチ:ディルがアクセントになっていて美味しいのです。生カスタードパイ:カスタードが美味しいです。
住宅地の美味しいパン屋です。日替わりハンバーガーや、サンドイッチ、チーズドッグなど、お惣菜パンがとても美味しいな〜と思っています。ソフトブールや金曜限定のチーズ食パンも美味しいです。店内に1人しか入れないので、自分の番になってから買うパンを選ばなければならず、順番待ちの時間が長くなるのはマイナスです。並んでる間にどんなパンが売ってるか、もう少し見れたら良さそうですが……(コロナ禍と冬場の気温もあり仕方ないと思いつつ)
面白い名前のお店ですね。ホームページなどを見ると更新されてなくて、どうなってるんでしょう!?パンは普通でした。
2019年にリニューアルしました!オーナーの瀧本(鈴木彩)夫妻と勇太朗君の小さなお店です。ユニークなメニューの、普通とは違うパン屋さんです。現在は地元民ではないお客さんが多いそうです。
名前 |
アヤパン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-6564-8454 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

近所なので毎週通ってますが、いつ来ても新しいパンに出会えます。店主さんのパンへの探究心がすごいなと感じます。オススメは沢山ありますが、日替わりの食パン(特に米粉と全粒粉)、惣菜パンです。お惣菜部分のこだわりの味付けもさることながら、パン生地の美味しさも噛み締めて幸せです。味、ボリューム、価格、どれをとっても都心部の有名店に負けてないと思います。