丸子橋で楽しむ祭り囃子。
丸子橋第一広場の特徴
サラサラ土のグラウンドで、サッカーやモルックが楽しめます。
丸子山王日枝神社のどんど焼きが行われ、祭り囃子が賑やかです。
中原区のサッカー少年少女にとって、重要なスポーツの拠点となっています。
モルックの大会で訪問しました。広く気兼ねなく運動できるいい場所です。
グラウンドはサラサラ土。個人的な意見ですが、スパイクよりトレーニングシューズがおすすめです。コンビニは少し5~10分歩いたところにあります。自販機も道路沿いに。サッカーさせて頂けるグランドがあるだけ、有難いです。
駐車場が500円で、再入場は不可のようです。トイレはありますが綺麗ではないです。徒歩5分ほどの距離にコンビニやまいばすけっとがあります。
丸子橋第一グランドで行われた丸子山王日枝神社のどんど焼きに参加15時開始らしく、到着した16時頃は火の周りで福餅(200円)を焼いてる人たちでびっしりだったが、30分もすると何とか火が見えるくらいに祭り囃子のなか、屋台と獅子舞もあり良い感じに正月を締める事ができた。2023年1月8日。
丸子橋南側にある球技用のグラウンド。通りかかった時はラグビーの練習が行われていました。神奈川でラグビーといえば川浜vs相模一高を思い出します。
最寄りの新丸子からはやや遠い。駐車場が1日500円なので車がよいでしょう。トイレはキレイではないけどある。コンビニはギリ徒歩圏。多摩川は溺れる事故も多いので、子供から目をはなさないように注意しましょう!
シンゴジラの多摩作戦の舞台ですねー。
新丸子駅から徒歩で12~13分です。多摩川沿いに有り、サッカー場で子ども達が元気に遊んでいます。有料駐車場有り。
白鷺が、遊んでます。
名前 |
丸子橋第一広場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

夜のサッカー練習。