一昔前の雰囲気、東京渋谷散策。
渋谷近未来会館の特徴
比較的新しいハコで、トイレなども綺麗です。
一昔前の雰囲気が感じられる素敵な空間です。
アクセスはJR渋谷駅東口から徒歩約5分の便利な立地です。
近未来というより一昔前の雰囲気。ステージと客席の高低差がほとんど無いので近く感じられる。特典会が受付周辺だと照明が赤っぽいのでチェキや写メが赤くなるのがマイナス。別会場の方が良い。
アクセスJR渋谷駅東口から徒歩約5分地下鉄からはB3出口が最寄りですが、そこにたどり着くまでが迷路。ステージ高さ約60cm 奥行も有り後方にスクリーン有り(LED?プロジェクター?未確認)ホールスタンディングでキャパ250人+くらいで、ほぼ四角。床はフラット最前に補強足付きの柵あり入場待機建物前の歩道でガードレール側に広がって待機。整理番号順に呼び出し。前物販がある場合は、入場時に同時に購入させる事があり、この場合には結構待たされる事があります(特に一般チケット)。通路地下の入り口までは階段のみモニター 未確認音響低音のコモリもなく、けっこう良かったですトイレホール後方、ドリンクカウンターに向かって左側に男女別であり。ドリンクカウンターホールに入って左側。ホール後方にあります。コインロッカーホールに入ってすぐ右側にあります。電波auは入りました周りの話しではdocomoは入らないらしいです。WiFi 不明再入場 手にスタンプ物販ホール内で開催販売は入り口前の階段下が多いです。喫煙所 未確認その他赤いネオンに象徴されているように、チャイニーズアングラを彷彿させる造作です。雨天時は傘立てが入り口付近に用意されますが、絶対的な量は不足気味です。ごくたまに、激旨カレーを食べられる事もあります(不定期販売)
8月上旬に行きました。空調の効きがよく少し寒く感じました。あまり広くなくアーティストさんが近く感じました。対バンLIVEを観に行ったのですがバンドの転換はカーテンがその都度閉まるので見られませんでした。次はどのバンド?となるのでそれはそれで楽しみかもしれません。入り口はネオン管が綺麗です。ドリンクの種類は豊富な方ではなく普通です。音が良いのか耳がしんどくなることはありませんでした。
初訪問!入口からネオン管が輝いている面白いライブハウス!フロアもデザインで壁に落書きされている。海外行った事ないから分からないですが、香港?をイメージしている?面白い🤣ステージも渋谷近未来会館のネオンが煌々と輝いています!ステージからの照明は少しウザいかな🤭
名前 |
渋谷近未来会館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5962-7595 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

汚し処理されているので、ボロそう、汚そうに見えますが、比較的新しいハコで、トイレなども綺麗です。お酒を飲めない日、ライブハウスのソフトドリンクはいつも損した気分になるのですが、ここはマンゴージュースがあるのでむしろお得な感じもします。椅子もあるので、まったりめに聴きたい人間には最高のハコです。