宇田川町で楽しむ老舗クラブハウス。
渋谷 CLUB QUATTROの特徴
16年ぶりでも変わらない、クラブハウスの老舗です。
整理番号100までのスタンディングで、前方で観賞可能です。
宇田川町交番近くのGUが入ったビルの4階に位置しています。
日本のクラブハウスの老舗クアトロ。中の柱は相変わらずジャマですが、良い音楽を聴く、乗れるスペースとして1度は体験して欲しいです。前日から堀江さんのプレイを観れて幸せです。
スタンディングで整理番号100までならそこそこ前の方で見れる。前列1ー3、4位かな。アーティストが近いので大好きなハコです。
場所は宇田川町交番近くにあるGUのテナントが入っているビルの4階にあります。勿論会場には階段でエントリーです。理由は公演方法によっても変わりますがスタンディングの場所整理番号順に入場案内になるのでウェイティングエリアを確保するためには仕方ない事です。ステージは奥行きも横幅もコンパクトなので最前列を確保出来る人数は20名程。整理番号が30番台だと2列目になると思います。チケットで20番台ならば最前列目指して早く出向く事をおすすめします。上記以外の場合は最前列以外で見易い場所を動いて探すのが1番かと思います。ちなみに個人的な見解ですが構造上ステージ向かって左手は建物の柱があるので右手からの位置を確保する事をおすすめします。立ち見フロアーは300名も入れば混雑状態、400名だと前後左右のスペースはほぼ無い状態と言う感じですかね?何分初めて訪れた会場の為にあくまで想像でのコメントになりまする。本日は、ライブナタリーの企画で開催される「BIGMAMA×AliA」のイベントに参戦です。両バンド共にバイオリニストが編成に加わっていてロックとクラッシックやバロック的なエッセンスを持ち合わせたバンド同士の対バンなので楽しみです。鑑賞後にあらためて追加の更新する予定です。
名前 |
渋谷 CLUB QUATTRO |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3477-8750 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

16年ぶりに行きましたが多分変わってないんじゃないかと思います。4-5階のため、階段の上り下りがちょっと大変かもしれません。ステージに向かって左側に太い柱があるので注意。