新宿地下の素敵な夜。
サントリーラウンジイーグルの特徴
落ち着いた雰囲気とは裏腹に、賑やかに楽しめる空間です。
1966年創業のクラシカルなレストランBARで特別な夜を。
美味しいお酒と品のよいつまみが揃った魅力的な場所です。
東京、新宿にあるサントリーラウンジイーグルさんに行って来ました。昔ながらのバーになっており、雰囲気がすごくいいです。地下一階をあえて階段にして、実際の店舗は地下2階にあるので、天井が高い!昭和レトロのバブルの時のような雰囲気で、夜に入ったのですが、お客様でいっぱいです。飲み物はもちろんのこと、鴨よレバーパテはここの名物みたいで、非常に美味しい。二軒目なのでそんなに食べれませんでしたが、雰囲気がいいですね。ご馳走様でした!
美味しいお酒、品のよいつまみ、素敵なバーテンダーさんで、友達と楽しい夜を過ごせました。カクテルは、度数やイメージを伝えたらそれで作っていただけたので、自分の知らない世界を知れる楽しみもありました。2人で2杯ずつ飲んで、おつまみを何品か頼んで1万円くらいでした。誰かと雰囲気のいいお店でゆっくり話したいとき、ここに行きたいなと思います。
ディナーの帰りに伺いました!フルーツ系のカクテルが飲みたいとお友達が言うので来店!席はほぼ満席でしたが座れました、フルーツカクテルを注文しようとしたら今はそれして無いんです。えっ!(T_T)しかたないのでグレープフルーツを使って何か珍しいのをおまかせします。と伝えたら何系がよいですか!?と言われなんでも大丈夫と伝えたらまた、同じやり取り、、、(T_T)スタッフの方が怖い。来たのはソルティードックでした、、、(T_T)ご馳走様でした。
新宿で1966年創業のクラシカルなレストランBAR。新宿中心地の地下にこんなにステキなバーがあるなんて驚きを隠せませんでした!▽---------------------▽○店名: イーグル○食べログ評価3.70(2024/03/03時点)○新宿駅徒歩4分○予算¥7,000/1人○東京都新宿区新宿3-24-11○Instagram→@sl.eagle7700○営業時間17:30~23:30※定休日:月曜日※カード\u0026QR決済可能△---------------------△【予約可否】予約可能(席のみ予約は19時まで)【混雑状況】日曜日19:20訪問で満席率9割。待ちなしで入れました。【オススメ利用シーン】同僚、友人、恋人、1人【注文】~Drink~◆ジントニック(ボンベイサファイア) ¥1,430◆アレキサンダー ¥1,430◆チャイナブルー ¥1,430◆季節のカクテル(宮崎県産金柑を使用したジントニック)◆ジントニック(タンカレー) ¥1,430~Food~◆春巻き 2本 ¥1,210【感想】いやはや、大満足!店内は昔ながらのクラシカルな落ち着く雰囲気。人は多くて賑わっていますが、決してうるさくはない居心地の良さ。伝わるかな?接客も丁寧なおじ様方でとっても幸せな時間を過ごせました。ごちそうさまでした!
新宿の地下にこんな素敵な空間が!?まるで舞踏会でも開かれるようなクラシカルな店内。賑わっているのですがうるさくなく、むしろそれが心地良いから不思議。きっと紳士的なスタッフさんやバーテンダーの方達から醸し出される空気感も相まっているのでしょう。ウイスキーの種類が豊富です。カクテルは少なめかな?でもオーダーしたらきっと出してくれるはず。メニュー表の中からオーダーしたのは・金柑のジントニック・アレキサンダー特に金柑のジントニックはスッと身体に染み渡ります。これは…と思わずこのお店のスペシャリテである春巻きをオーダー。からりと上がった皮の中にはジュワっと旨味が詰まっています。後ろ髪を引かれながら退店。かなり素敵で好みでした。
名前 |
サントリーラウンジイーグル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3354-7700 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

バーと思って静かな店を期待すると良くも悪くも裏切られます。ワイワイガヤガヤした社交場といった感じです。地下1階と地下2階がありますが、地下1階は店内が明るく、地下2階は店内が薄暗いです。お店のメインは地下1階のようなのでできればそちらの方がオススメです。地下2階では、カウンターで休憩中のスタッフが納豆をかき混ぜて食事をしていました。いづれにしてもウイスキーを楽しむ店で、雰囲気を楽しむ店では無いようです。