予約必須!
むかんの特徴
食べログラーメンTOKYO百名店に選ばれた人気ラーメン店です。
Soupmenの創業者が手がけた新たなラーメンスポットです。
店主の物腰柔らかな対応が多くのファンを魅了しています。
予約が取れたので来ました。入店待ちをしているときに、日本語の話せない外国の方に声を掛けられて、「ここは予約無しで入店できる店ですか?」というような事を聞かれたので、予約のみです、と答えたのですが、そういえば予約ページには英語表記は無かったような気がするので、英語ページもあると良いのかもしれません。入店すると、券売機で購入。特製牡蠣塩ラーメンと、ドリンク3種類のみ。今回はラーメンのみ注文しました。特製牡蠣塩 トリュフアヒージョ、牡蠣バター付き。食券購入後に、手もみ麺太麺か、細麺かと聞かれるので、今回は手もみ麺でお願いしました。カウンターなので調理風景は眼の前でよく見えます。見ている間に出来上がったラーメンが到着。見た目も美しく盛り付けされています。最初はそのまま食べてみます。あっさり目のスープは牡蠣の味がとても美味しい。チャーシューは薄切りだけどしっかりとした味付け、食べてる感があります。アヒージョと岩海苔も少しづつ混ぜて味に変化が出ます。ぶどう山椒、にんにくりんご酢、唐辛子は、それぞれ入れた時と複数入れた時で味の変わり方が違って面白い。おすすめに従って後半に牡蠣バターを追加しましたが、一気に濃厚になってこれも最高でした。最後にぶどう山椒多め、にんにくリンゴ酢少し、唐辛子少しで全部混ぜて、完食でした。今日はとても暑かったので、ビールを頼めば良かった。次回は頼みます。
▪️店名 【むかん】▪️評価食べログ3.81(2022年12月時点)食べログラーメンTOKYO百名店(2022)ラーメンデータベース84.46(2022年12月時点)Soupmenの創業者小松崎さんが2022年5月1日にOpenした新店舗!2022年7月4日に店内営業終了後しばらくテイクアウト販売を行っていましたが、2022年11月11日にそちらも終了し、しばらく五反田で中華蕎麦 無冠を営業した後、2022年12月5日より再度店内営業再開!11:00~15:0017:00〜21:00の間で30分に4名ずつの完全予約制で前日21時から、むかんさんのTwitterから入れる予約サイトで予約解禁。(平日でも開始2分で売り切れるくらい予約難易度は高いです。)今回、有難い事に予約を取ってもらえた為、昼の13時30分に予約訪問。✂︎┈┈┈┈┈┈注文したもの┈┈┈┈┈┈☑︎ 特製牡蠣塩 @ 1000✂︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈白と茶色を基調としたシンプルで清潔感ある店内はカウンター4席。ラーメンは6分ほどで着丼。牡蠣ときのこのアヒージョ、豚肩ロースチャーシュー、海苔、味玉、ネギ、メンマ、辛味噌がびっしりと乗っていて、スープや麺を隠したビジュアル。提供時に取り皿も一緒に提供されて、辛いのがダメな人は辛味噌をそちらに移してしまって食べないで大丈夫です!と小松崎さんから声かけがあります。まずスープを一口…うまい!!アタックは中程度で程よい塩味を伴いつつ、雑味なく濃密な洗練された牡蠣の旨みがストレートに舌に伝わります。牡蠣とエノキなどのキノコが使われたアヒージョをすくってスープと一緒に食べると、コハク酸やイノシン酸などに加えてニンニクのグルタミン酸など、複数の強い旨味成分が口の中を駆け巡ります。麺は中太の平打ち縮れ麺で艶があり、ややかための食感。旨味を含んだ脂やスープが麺に絡まり、ちゅるっと啜れる爽快な喉越し。低温肩ロースチャーシューは薄めにスライスされていて、赤身のジューシーな旨味をしゃぶしゃぶ感覚で楽しめます。味玉の卵は柔らかく、半熟の黄身には旨味がたっぷり!刻まれた海苔は通常の海苔よりも厚みがあり、スープを吸う事で磯の旨味が増して非常に美味。後半そのままスープを飲み切っても十分美味しいのですが、辛味噌を溶かしたり、卓上の山椒を加えたり、味変も可能!美味しすぎてスープ完飲!予約難易度は超絶高いですが、牡蠣を使ったラーメンが好きな方にはマストで訪問を推奨したい名店!美味しく頂きました!ごちそうさまでした!!✂︎┈┈┈┈┈┈お店の情報┈┈┈┈┈┈┈▪️場所東京都中野区中央2-2-24 大江戸コーポ 1F▪️最寄り駅中野坂上駅A2出口から徒歩約1分▪️営業時間11:00~15:0017:00〜21:00※完全予約制▪️定休日不定休✂︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
ラーメンが美味しかったのはもちろんなのですが、店主さんが、めちゃくちゃ物腰柔らかくて、丁寧で素敵な方。これは絶対また伺います。と宣言して出てきました(笑)中野坂上駅から徒歩1分。A2出口からだと、直ぐです!ずーっと気になっていたのですが、色々お店がお休みされていたりしておりわ12月から再開されたとのことで予約をして訪問。予約は前日の21時から、ネットで30分ずつ4名のみ。だったので、激狭なお店を想像していましたが、めちゃくちゃ広々していて、清潔感があってきれい。1席に2人詰めたら座れるのでは?というほど、ゆったりとした空間です。そして、入った瞬間から牡蠣のいい香りがした!笑メニューは、特製牡蠣塩と、ハートランドビール中瓶のみ。しかもこのハートランドビールには、めちゃくちゃ美味しそうなおつまみも付いてきて、激安すぎる…中瓶飲み切れる自信はないので、今回はラーメンのみで。・特製牡蠣塩(¥1,000)まずは店主さんから、「寒い中ありがとうございます、はじめさせていただきます。」的なご挨拶があり、卓上にあるぶとう山椒と相性がいいこと、またラーメンについている辛味噌の説明、お皿が配られスタート。もう本当にめちゃくちゃ丁寧なのよ…気持ちがいい…11時の会で、11:11提供。1ロット2人分ずつのようです、とても丁寧に作られているのが見受けられます。スープを一口…牡蠣がガツンと全面にくる…んまい…マイルドだけど塩感は物足りなさ等はまったくなく、美味しい。トッピングは、牡蠣のペースト、チャーシュー、煮たまご、メンマ、あおさのり、ねぎ、辛味噌です。まずメインの牡蠣ペースト…なんかきのこいた…ニンニクが効いており、アヒージョをペーストにしたような…バゲットにのせても絶対美味しいようなやつ。これ自体塩気はそこまで強くないので、しっかりとスープと一緒にいただくと、完璧。チャーシューは、柔らかくて、脂が甘くてびっくりした。ここに辛味噌をつけていただくのだけど、辛味噌も辛いのに甘いの!!なんだろう、たっぷりつけていただいても、美味しくいただけて病みつき…煮たまごも、ねっとり、そして出汁感強くて甘め、日本人好みの味。麺はチュルチュルとしていて、もっちり感が強い。え、美味しい〜、、、ハマる人にはめちゃくちゃハマるラーメン。強いていうなら、あのハートランド用のおつまみ、別皿で食べられるようにしてほしい願望くらいだなぁ。店主さんも、すごく素敵な物腰柔らかな方で…どうやら夜の最終部だと、常連さんとか店主さんとかでゆっくりお話ができるらしい、、そこを狙おうっと!来週か年明け!本当に美味しかったです!!!ごちそうさまでした!!
前日夜21時前にタイマーをセットし、予約。たまたまリクルートIDを持っていたからスムーズにできました。持ってない方は事前に登録しておくことをおすすめします。お店は中野坂上A2出口から1分程度歩いたところにあり、暑い日には嬉しい。ハートランド中瓶(500円)を頼み、サービスのチャーシューをつまみながら待ちます。味玉入りの牡蠣塩ラーメン(1300円)着丼まで5分くらいでした。一口目の印象は、牡蠣の臭みなどなくさっぱりしすぎない塩ラーメンでした。麺は手延べ麺にしましたが、予想以上にぴらぴらした麺でした。おすすめされたぶどう山椒をたっぷりかけていただくと美味しかったです。中盤以降にバターを投入コクが増えて味は一気に変わり、少し口の中に臭みが残るようになった感じがしました。全体的な具のバランスはよく取れている印象でした。どことなくフュージョン料理に近いものを感じました。
ずーっと行きたかったのですが、毎回予約が秒で満席になり、訪問は半ば諦めていました。でも諦めずにコツコツトライし続けてやっとこさ予約できました。20:30からのラスト回です。20:25到着時、既に予約客は店内で待機してました。メニューは予告の1種類のみ、他はアルコール類、食券機で食券を購入して着席します。太麺か細麺を聞かれますが、初めてなので迷わず太麺。10分ほどして着丼です。たくさんの具材が麺を覆っていますが下にある太麺が丼にギッチリ詰まっているのがわかるくらい、なんだかオーラを感じます。具材はチャーシュー、味玉、岩海苔、ネギ、メンマ、牡蠣と鶏挽肉っぽいもののミンチ状のもの、味玉、あと、味変用の牡蠣バターは別皿で提供されます。麺の前に、各具材に近いところのスープを一口ずついただきます。それぞれの具材の旨味と混ざって各々の美味しさがありました。麺は太麺手打ちの縮れ麺で、ミンチや岩海苔とよく絡んで美味しいです。牡蠣バターは好みが分かれるところですが、私は後半少しだけ使用しました。かなりコクがアップするのでこってり好きは全量入れて大丈夫そう。卓上にはにんにくリンゴ酢とぶどう山椒があり、それぞれ試しましたが、ぶどう山椒が好みに合いました。かなり麺量が多いので、たっぷり堪能できる分、後半お腹が苦しくなるので、量に自信がない方は少なめをお願いすると良いかもです。お店の雰囲気もフレンドリーでとても良く、リラックスして味わうことができました。あー美味しかった〜。ごちそうさまでした!
名前 |
むかん |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

【初訪問】2023/11 祝日 晴れ23℃ 予約済みこの日は25℃まで上がるという夏日^^どうなってんだ。3回目の、むかんチャレンジ成功!ハードル高いけど、最近の整理券導入店舗などより楽でいいね!!この制度もっと人気店に導入してほしいですね。オーダー・牡蠣塩ラーメン 1,000円 麺140g・味玉・海老坦々麺(和え玉) 100g定刻の10分前に到着。皆さんの評価を置いといたとしても、ヴィジアルだけでうまいの確定^^ハードル上がります。外まで海老の香りが漂ってきます。12:55分店内へ。まず驚くのがテーブルがキレイ!!艶っ艶っです!!ネクストのお客さんが2名で向かったのがほぼ個室。なんか珍しい。L字の角部分に作られてます。また、個人的な好みですが洗い箸でなく割り箸なのも嬉しい!!すごく美味しかったです!!心地よい牡蠣の旨み塩味海苔の磯の香り、昔食べたこと「琥珀」の驚きと似たものがあった。締めに和え玉で更に満足!これで1,000円とはなんと太っ腹!!そして丁寧な接客とせかせかしてないよで居心地も◎余談ですが、レンゲも素敵でした!初めてみるクリア。ブランドは「AKEBONO社」の物でした。こういったカトラリーにもこだわりを感じるラーメン屋でした。MPD:85%