音楽の聖地、歌舞伎町の地下。
新宿LOFTの特徴
ヒグチアイや竹原ピストルの初期からの活動を支えた音楽の聖地です。
歌舞伎町の奥まった古いビルの地下に位置するライブハウスです。
ガッツリのバンドサウンドが楽しめる、特別な音楽体験を提供します。
ビルの地下にあるライブハウス。ステージは広く無いがお目当ての推しとの距離感はとても良い。ステージから3列目までは最高ですね!ちなみに60番代の整理番号で3列目の真ん中左寄りキーブ出来ました。ドリンクカウンターはコンパクトなので場所取りを優先してライブ終了後に交換するパターンにしました。トイレは利用しなかったので情報無しです。収容人数Maxの500人規模でライブを行うと後ろは間違いなく音声メインで楽しむ事になると思います。整理番号が2桁台ならばラッキー!3桁台だとステージを観ると言う楽しみ方は少し厳しい感じがします。とは言え、場所の立地は良いので迷子になる事も無く、ライブ後にお食事に行く等のアフターが充実しそうです。
ホストクラブ?がいっぱいはいってる建物の地下にあります!これまで行ったライブハウスのなかでいまのところココが一番クーラーの効きがよいです🤣(たまたま?)コインロッカー¥200と良心。ドリンク代は現金のみです。地下で圏外🥺とおもってましたが、まさかのフリーwifiも使えてめちゃいい🙆♂️
#新宿loft 歌舞伎町移転25周年記念イベント。中村一義、安倍コウセイ、橋本薫のやつに行ってきた。安部コウセイよかったなー、色気がある。hintoのライブに行ってみようかしら。10年くらい前の曲、悲しみアップデイトはすごく好みだったのよね。中村くんのギター役として出演の伊東さんはなんとエレガットで出てきた。一座や中村くんとやるときはずいぶん素直な演奏になるのね。最後は演者全員で123をやるというサービス付き。おしりの痛くなるイスとどこからともなく漂ってくるドブの臭いw25周年おめでとうございます。なんとなく箱推し客が多かった気がする。#音楽ライブ #musiclive #livehouse #ライブハウス #新宿ライブハウス #東京ライブハウス #弾き語りライブ#中村一義 #安部コウセイ #伊東真一#新宿loft歌舞伎町移転20周年記念。
歌舞伎町の少し奥まったところにある小規模の古いライブハウス。昔なら結構危なかった界隈にあり、薄暗くて雑然とした雰囲気ですが、単にライブハウスと言うより新宿の街の文化を象徴しているかのような佇まいだと感じます。バーカウンターは一杯の酒を提供している矜恃を示していると言うのは褒めすぎ?箱の規模の割にはステージが広く、観客との距離が近い!フロアの少し後方に段差があるので、ライブに後から来た背の低めの方も観易い!新宿に慣れない方には少しドキドキする立地と雰囲気ですが、とても良いライブハウスです♪
名前 |
新宿LOFT |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5272-0382 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ヒグチアイのライブを見に訪問今やビッグネームになったヒグチアイも竹原ピストルも活動の初期から出演している音楽の聖地ガッツリのバンドサウンドは格別です。