プリンスホテル跡地で、セグウェイ体験!
函館大沼セグウェイツアーの特徴
ガイドのべーさんがいるので安心して楽しめます。
セグウェイジャパン主催の本格的なツアーです。
プリンスホテルのゴルフ場跡地がコースになっています。
ホテル駐車場が使えます。初めてセグウェイに乗りましたが、丁寧に教えていただけたので、ガイドのべーさんの解説を聞きながら不自由なく操作できました。とても楽しい時間を過ごせました。お値段はすこししますが、それ以上の価値はあると思います。お勧めです。
セグウェイジャパンが主催する、本格なセグウェイツアーです。通常コースに初参加(9,000円/人)しました。所要時間はレクチャー込みで150分です。アウトドア用セグウェイに乗り、閉鎖されたゴルフ場を巡ります。草原、林間、池の畔、坂道などコースは変化に富んでいます。カメラの持ち込みはできませんが、スタッフが撮影した写真を追加料金無しで貰えます。ここ以外にも、セグウェイジャパンが国内数か所でセグウェイツアーを実施しています。2回め以降の参加が1,500円引きになる特典があります。
プリンスホテルのゴルフ場跡地をコースにしているとのこと。ひとり参加でセグウェイ初体験で、とても緊張していましたが、ガイドに従い楽しい時間が過ごせました。レクチャーの後に練習をして、ツアーへ。コテージが沢山並び、リスが作った松ぼっくりのエビ探しや、花や山の話、お茶菓子、その他、プラスアルファのサービスも充実でした。全国の直営のセグウェイツアーに参加したくなる気持ちがわかりました。ガイドから頂いた写真をアップします。
はじめてセグウェイを体験しましたが、コースに出る前に丁寧にレクチャーしてくださるので、すぐに乗れるようになりました。慣れてくると自分の思うように動いてくれてとても楽しかったです。体感スピードもけっこう速くまで出ます。10月中旬に参加しましたが、ところどころ紅葉していたり、キツネに出会えたり♪日陰はかなり寒かったので防寒は必要です。レンタル手袋とカイロをいただけます。乗車中は自分たちで写真撮るのはNGですが、ガイドさんがたくさん撮ってくれるので思い出も残せます。またぜひ体験したいと思いました!
草原をセグウエイで走り抜けたくて、大沼公園まで行ってきましたぁ。(いつもは埼玉国営武蔵丘陵森林公園に参加しています^^。)乗る前に、ビックリ、タイヤがでかい! オフロード用のセグウエイでした。草原はもちろん、ホテルのロッジ周辺を走ったり、温泉が出ているところがあったりと、いつもは、ほとんど舗装されている道路を走行していたので、変化があって、とても楽しかったです。私は、出会えなかったのですが、キタキツネが、ヒョッコリと顔を出してくれることもあるそうです。(写真をいただきました。)また、お花がもっと、いっぱいの時にお伺いしたいと思います。
家族、カップルで楽しめます。自然の中をSegwayで走りますガイドさんも親切に乗り方の講習をしてくれるので安心してくださいください。
名前 |
函館大沼セグウェイツアー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-1807-9543 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

初めてのセグウェイに最初は緊張しましたが、ガイドのべーさんの分かりやすい説明と練習で緊張感なくツアーにのぞめました。散歩道のような狭い道は慎重に、もとゴルフ場だった広い場所ではジグザグに走ったりスピードを出したりして色々な走行を楽しめた上に、植物や駒ヶ岳の説明などは興味深く2時間半があっと言う間に過ぎました。写真も撮ってもらえて、大満足です。次女が16歳になったら、次は家族みんなで参加したいです。