ハイネケンと柿ピーで心安らぐ。
Jazz Spot Introの特徴
ハイネケンと柿ピーで楽しむ贅沢なひとときを提供しています。
大学生時代からの思い出深い、かけがえのないお店です。
セッションも魅力的で、音楽好きにはたまらない場所です。
なぜこのお店が高評価なのかわかりました。演奏してくださる方々、お客様、マスターさん全てが良い方です。あとお値段も良心的だと思います。誰でもウェルカムな雰囲気で楽しめるお店です。良い音楽でついつい飲みすぎてしまいました。
大学生時代にお世話になった、大好きなお店です!マスターも井上さんも、ミュージシャンもみんな最高です!ジャズファンは一度は足を運んで欲しいです。ブルーノートや、ジャズクラブで演奏を終えた一流ミュージシャンが集まってセッションしている事も多いです。思い出いっぱいのお店。ずっとイントロが続きますように⭐︎
とても素晴らしい、素晴らしい、私の気持ちを形容詞では表現できません。さよならしか言えない。
素晴らしい店。生演奏ジャズを聴きたい時は是非ここへ。マスターもめちゃくちゃ優しいです。
ハイネケンと柿ピーでゆっくりさせてもらっています。(写真)ワタシが入店するなり、いきなりワタシの好物 Return to Forever (カモメ)がかかってビックリでした♪ (´▽`)今日はフュージョン系がかかる日なのでしょうか、自宅ではあまり聴かない系が中心で、ソレはソレで新鮮な気持ちでゆっくり楽しめました。(^_^)v
ひさしぶりに、introのセッションに行ってきました。なんとなくintroな気分だったため。平日はノーチャージですが、週末はC千円ワンドリンク付です。あのル・フルーレと同じ~(^^♪そして、ハイボールの追加注文は、300円と都内としてはあり得ない価格。しかも、、バーボンのハイボール美味しかったです!ハイレベルな参加者多い傾向だし。単純にリスナーとして来店しても、ありえないほど超リーズナブルに楽しめる空間だよね~。ところが、、この日は前半戦は、フロント不在。しかもピアニストめっちゃ多い。しかも、みんな超うまい。速攻、帰りたくなったけど~。なんだろ、でも次第に楽しすぎる空間になってきた。ここは、本当に自由な空間。自由な演奏を楽しめる空間。そうか、ジャズって自由でいいんだ。って改めて思った~。肩の力を抜いて楽しむ空間。そうこうしているうちに、店内、人がたくさん。フロントもいらっしゃいました~。半分くらいはリスナーさんです。(前に来た時もそうでした。)そして、半分以上がForeign Peopleさん。(前に来た時もそうでした。)なんちゅうグローバルな空間。ベーシストさんfrom Austrariaとセッションして仲良くなったり♪そして、、某有名ミュージシャンがふらっと来店して、セッション。ここのセッションは。最高~~。また、来ます。
名前 |
Jazz Spot Intro |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3200-4396 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

良い雰囲気のお店。ウィスキーを飲みながら音楽を楽しめる。