ザ・リッツカールトンで桜ティー。
ザ・ロビーラウンジの特徴
バーテンダーの手際の良さが際立つラウンジです。
有田焼の器がセンス良く揃っています。
東京ミッドタウン内、リッツカールトンの1Fに位置しています。
ザ・リッツカールトンホテル東京のロビー横にあるラウンジです。今回はアフタヌーンティーをいただきました。ラウンジ自体は、天井がとても高く開放的な空間デザインとなっております。また、ピアノの演奏を聴きながら落ち着いた雰囲気を楽しむことができます。アフタヌーンティー はスイーツ、セイボリー何も、一品一品、手が込んでおり、美しく、美味しかったです。お茶の種類も豊富かと思います。唯一の課題としては、席が窓際か否かにより、満足度が若干変わるという点でしょうか。
【桜コレクションアフタヌーンティー ¥9,400(税サ込)】2025年3月初!リッツ・カールトンのアフタヌーンティー。天気も良かったので眺めも良くのんびりした時間を過ごせた✨️苦手食材を事前に伝えていたのでキッシュは後から持ってきてくれたんだけど、肝心の写真を取り忘れてしまった…。個人的にはスウィーツは結構甘め。桜ストロベリートリュフシトラスのパート・ド・フリュイが美味しかった!!セイボリーはどれも美味しく甘いものしょっぱいもののバランスが良くて飽きずに楽しめた。そして大好きなスコーンはプレーンと桜。このまま食べても美味しい~!!!桜感はたいして分からなかったけど美味しいから良し!!ジャムはいちじくのジャムと、何か柑橘系だったかな?瓜だったかな?のジャム。このジャムがさっぱりしていて美味しかった。いちじくのジャムは個人的に好みではなかった。紅茶はポットで。少なめにしてもらったけどカップ3杯分くらい。ウヴァがあったのが嬉しかったが、やっぱりミルク入れると薄まるので誰か美味しいミルクティーの楽しみ方教えてほしい!!!ダージリンは香り良く美味しかった!この前しぶーーいダージリンを飲んだばかりだったので幸せな気持ちに。あとはアールグレイと緑茶をいただいた。どれも美味しかったけどちょっと薄めかな??自分の好みの問題な気がする🤔
リッツカールトン東京でアフタヌーンティー( ; ; )!嬉しい。予約して行ってください。天井高くて開放的な空間。スコーンは出来立てで、チョコレートケーキもずっしり重ためでかなりお腹いっぱいになりますが、一つ一つレベル高くて美味しい。やっと食べ終わったと思ったら最後にワゴンが来て、また食べ物が来ます^_^プレートに載っているものは、しょっぱい系もあるので嬉しかったし美味しかった。でもやっぱり出来立てのスコーンにホイップバターや無花果ジャムをのせるのが至高!!紅茶も何種類もあり、どれも美味しいし、ティーカップも可愛い。天井高くて広々していて最高に気持ちよかったです。また行きたいな!!【Google Translation】Afternoon tea at the Ritz-Carlton Tokyo (;;)! So exciting. Make a reservation and go.The space has high ceilings and is very open.The scones are freshly baked, and the chocolate cake is very heavy and filling, but each piece is high quality and delicious.Just when you think you've finally finished eating, a cart comes along with more food ^_^Some of the things on the plate were salty, which was nice and delicious.But of course, freshly baked scones with whipped butter and fig jam are the best!!They have many kinds of tea, all of which are delicious, and the teacups are cute. The high ceilings and spaciousness made it a wonderful experience. I want to go again!!
バーテンダーの手際の良さはさすがで、雰囲気も言うことなし。生演奏を聴きながら過ごす時間は心地よいです。
有田焼の器がセンスが良い!アフタヌーンティーは特にサンドイッチが美味しかったです。どれも趣向が凝らされ、繊細。最後はお腹いっぱいで、頑張って食べ切りました。霞ヶ関や大手町の向こうにスカイツリーを望む眺望も良き。しかし、前もそうだったけど、侵入経路が難しい😓
東京ミッドタウンのザ・リッツカールトン東京の1Fにあります。ザ・リッツカールトン東京のエレベーターで45Fに行くとすぐにラウンジがあります。2日目にカフェしようと思いましたが、アフタヌーンティーの予約でいっぱいだったので、3日目の11時に席のみ予約をしました。予約してたせいか、窓際のベンチ席に案内してもらえました。今日も天気は良く、スカイツリーが見えました。この日もモーニングをたっぷりといただいたので、飲み物だけオーダーしました。・コーラとジンジャーエールのんびりと景色を眺めながら小一時間、嫁とくつろげました。正午前だったので、アフタヌーンティーのお客さんもいなくて、すいていたのがよかったです。
早稲田大学の後輩と久しく話せていなかったので、ゆっくり話せるリッツカールトンのロビーラウンジを利用させていただきました。ここは非日常を味わえます。クリスマスツリーもとても綺麗でしたし、トイレのハンドソープの香りもとてもよく、リッツカールトンオリジナルブレンドコーヒーも複雑な味でとても美味しかったです。お代わりも無料です。外の眺望も素晴らしく、ピアノの生演奏も非常に良かったです。女性の店員もとても愛想良かったです。一部男性店員の接客が気になりましたが、それ以外は特に問題ありません。ホスピタリティはもう少し向上させないといけないかなと感じました。しかし概ねとても良いです。大切な人と大切な時間を過ごす時にまた訪問したいと思います。まだ訪問したことのない方は一度行かれると良いと思います。
名前 |
ザ・ロビーラウンジ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6434-8711 |
住所 |
〒107-6245 東京都港区赤坂9丁目7−1 Tokyo Midtown, 45th floor |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

数年ぶりの訪問。久しぶりに来ましたがリッツカールトンはいいですね!金曜日で演奏がありました。ロビーラウンジのBAR利用です。前にきたときはバーカウンターがあった記憶がないけど景観も良くて素敵な雰囲気◎カクテルでオススメしていただいた「究極のハーブ酎ハイのカクテル」にしました。いいちこのカクテルverのリキュールと、ハーブ。(ハーブの内容は失念してしまいましたがお洒落な感じでした。)フラワーベースのようなグラスを持つと、お花を持ってるような絵になるので可愛い!ここにいる時間に価値があるようなBARです。