フランクロイドライトの魅力体験。
自由学園明日館の特徴
フランクロイドライト設計の独特な建築美が見どころです。
池袋の名建築を巡る際には欠かせないスポットです。
学んでみたくなる魅力的な空間が広がっています。
池袋の名建築を巡る旅で外せないのがフランクロイドライト設計の自由学園明日館。帝国ホテルの設計の激務の中で女子教育の理念にフランクロイドライトが共鳴して設計を引き受けたそう。ぜひ、愛知県犬山市の明治村にある旧帝国ホテルとセットで訪れて欲しい。大谷石を使った内装や、高さのギャップを使った空間演出などフランクロイドライトならではの共通点が見えてきて興奮します!そんな、この建物が東京大空襲で焼け野原になった池袋で焼け残り、さらに80年代には朽ち果てそうになっていたのを、修復して見学できる幸せをじっくり堪能してほしい!池袋の隠れた必見ポイントです。カフェも良さそうだったなー。
こんな空間で学んでみたかったと思える素敵な空間。開校や建物の歴史だけでなく壁画の逸話等、ドラマや映画になるようなストーリーの詰まった重要文化財区画整理されていない住宅街の中にあり少々分かりづらいから、それも池袋の歴史と趣きを感じられる。約50分の建物ガイドは有料でも構わないからもっと詳しく聞きたいほど!月1回の夜間見学日もお薦めです。
平日の12時ごろ訪問。喫茶付き800円のチケット。池袋の中心部とは思えない落ち着き感。フランク・ロイド・ライトの設計で奇跡的に空襲から焼けのこった貴重な建物です。このような環境で勉強出来たら情操的にもとても良いだろうなと思いました。卒業生の方からもとても愛された建物なのが伝わってきます。食堂で頂く焼き菓子もおいしかったです。こんなに落ち着けてお茶を頂けるのなら800円は安いと感じました。
名前 |
自由学園明日館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3971-7535 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

フランクロイドライト建築で有名な自由学園明日館。味わいある建築が池袋駅のこんなにすぐそばに残されていることが素晴らしい。いつまでも残っていてほしい。