テキパキ診断、安心のリハビリ。
田中整形外科の特徴
若い院長先生が不安を丁寧に聞いてくれる病院です。
1階に診察室、2階にリハビリ室がある整形外科です。
レントゲン撮影がしっかり行われる安心感のある医院です。
他の方のレビューの通り「レントゲン撮りたがる」病院につきると思います。足の小指の大した事ない骨折でも毎週レントゲンを撮ります。同じ怪我をして他の病院に2箇所行きましたが、この程度ではここまでレントゲンを撮る事はありませんでしたので、他の方が仰る通り、レントゲンを撮りたがる病院だと思います。レントゲン代が毎回かかるので、他の整形外科と比べてかかる医療費は格段に高いです。骨の回復をきちんと確認する安心料と考えるか、X線で毎回被爆して金を払う無駄な医療行為と考えるかは患者様によって異なりますので、安心料・必要性を求める方には良い病院ですし、必要性を感じないのであれば、他よりも高い医療費がかかる病院と言えますので、ご自身のお財布と相談して判断しても良いと思います。なお、レントゲンの被曝量はCT等と比べて僅かですので、毎週撮影したとしても健康を害するものではないので、その点は問題ありません。誤解無きよう記載しますが、毎週レントゲンを撮る行為が無駄なのではなく、毎週撮影する必要性がない程度の軽い骨折にも毎週レントゲンを撮るのが無駄と思うという事です。毎週レントゲンを撮る必要がある病気や怪我も必ずあると思います。本当に無駄かどうかは、患者様ご自身で自己責任の上で判断するか、それが出来ないのであれば、セカンドオピニオンで他の整形外科で相談するしかないと思います。個人的に気になるのは院内処方限定の為、処方される湿布や薬などは病院で現金払いをしなければなりません。この病院に限って医薬分業はなさそうです。あくまで個人的な意見ですが、それならクレジットカードぐらい使わせて下さいよ、と思います。最近じゃ、最寄りの薬局はほとんどクレカが使えるので。
若い院長先生はよく話を聞いてくださり、少しでも不安に感じたことは遠慮なく質問できます。受付の方も、感じの良い方ばかりです。
1階に診察室、2階にリハビリ室があるので高齢者が多いです。車椅子対応のトイレやエレベーターがあるので、亡くなった祖母を連れて行く時に大変助かりました。今年、院長先生が息子さんに代替わりしましたが、優しく丁寧な診察でした。
レントゲン撮りたがる。説明が丁寧ではない。痛みを訴えても、湿布貼って様子見てください、のみ。受付の方とレントゲン技師の方は丁寧な対応でした。
あまり良くない。レントゲンを撮りたがり、説明が少ない。
自転車落車による胸骨の圧迫骨折と手首捻挫を見てもらいましたが、的確な診察でいいお医者さんだと思います。
数ヶ月前に代理の先生に診てもらった部分の再診で行きましたが、院長はレントゲンも見ない、患部も触らない、湿布貼っておけば?で終わり。良い大学を出られたそうですが、名ばかりのようです。二度と行きません。
名前 |
田中整形外科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3726-0118 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

若い先生ですがテキパキと的確に診断してくれます。