天理参考館で文化財を身近に!
天理ギャラリーの特徴
天理教が集めた絵画や資料を展示している特別なギャラリーです。
天理参考館の収蔵物を身近に楽しめる貴重な場所です。
年2〜3回の企画展と重要文化財の展示が魅力的です。
神田駅からだと徒歩10~15分位掛かります。無料で鑑賞出来ます。良質な作品が多い印象です。
重要文化財を拝見いただきました。また来ます!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
ビルの9階。無料ですが毎回とても良質の企画展示をしています。
企画展が定期的に開催されます、天理参考館の収蔵物が身近で見られるので楽しみにしています。
見学無料、内容はマニアックで展示趣旨がわかりやすい説明がついている。
入れなかったので星はつけられないのですが便宜上3で。2018年は9月下旬まで休館のようです。
名前 |
天理ギャラリー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3292-7025 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

天理教が集めた資料や絵画を定期的(年2〜3回)に展示しているギャラリーです。貴重な資料を鑑賞できることも多いです。穴場でそれほど混まないので、ゆっくり観ることができます。昔は無料だったのですが、今は有料になっちゃいました。2024年2月27日時点で「休館中」でした。いく時はWebで確認してから行ってください。