湯島の路地で味わう最高のウイスキー。
琥珀の特徴
湯島の路地に佇むオーセンティックバーとして名高いです。
秋葉原からの二次会にもぴったりなこちらの雰囲気が魅力です。
ウイスキーの味わいが最高と評判の老舗バーです。
一杯6000円ですか。そうですか。醸し出す雰囲気に誘われてうっかり入店しないでよかった。おけらになって危うく5時間以上かけて徒歩で帰路につく羽目にになっていた。大人しく缶のトリスハイボール片手に店の外で店内の様子を想像しながら立飲みすることにします。
雰囲気は最高、ウイスキーの味も最高。でも、高すぎる。おすすめの樽ウイスキーを3人で一杯ずつ、14,800円は、どうでしょう?価値観の違いかもしれませんが、2度目はないかな。勉強になりました。
近くのESTと並んで湯島を代表する老舗。あちらは観光地化してしまった感が有るが、こちらはどうなのだろうか?最後に行ってからずいぶんご無沙汰しているが、変わっていなければ接客も流石の、とても落ち着いて飲めるオーセンティックBARである。
湯島の路地にあるオーセンティックバーです。10年近く前にお友達に連れてきていただいて、また連れてきていただきました。こじんまりとしたお店ですが、とてもゆっくりできる雰囲気です。お酒も丁寧に作って頂き、わざわざお席で注いでいただきました。美味しかったです!なかなか一人だと気おくれしてしまいそうなので、またお友達に連れてきてもらおうかなと思います(笑)
名前 |
琥珀 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3831-3913 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

秋葉原で飲んだ後、二次会で雰囲気ぐ良さそうなところを探していきました。3人で行けそうなバーだったので入店。中はこぢんまりとしたかなり雰囲気の良いところ。10人ぐらいしか入れないと思われます。カウンターで1人だけお客さんがいましたが、他は帰るまで誰もいませんでしたので、ほぼ貸切状態です。ゆったりとした5、6人座れる席に案内してもらいました。メニューがないので、何を頼んで良いかわからず、珍しいラムのソーダ割りを頼みました。味は結構いい感じ😊私たちみたいなバー初心者はかなり迷いようです。ちびちび飲んで話も盛り上がり良い時間が過ごせました。3人で1.5時間ぐらいいてお会計。値段を見たらびっくりです🫢4杯のんで7500円?!結構いったなぁ。思いきや、よく見たら17500円!!一杯4000円強と予想外の価格😭バー初心者なので分かりませんが、場所代などかなと思いました。庶民には普段行けない場所で、良い時間が過ごせたと思い気を取り直して、帰ってハイボールを飲みました😅