駒込駅近、いちごのミルフィーユパフェ!
Cafe Tの特徴
いちごのミルフィーユパフェが絶品で、特におすすめの一品です。
駒込駅近くでランチを楽しむのに最適な場所があります。
可愛い雰囲気の中で、パフェ好きにはたまらない隠れた名店です。
可愛い雰囲気のcafeです。ワンドリンク制です。パフェは、完全予約制です。お食事も、美味しそうでした。🌸🍰シェフにお任せの3種デザートの盛り合わせ☕️カプチーノ キャラメルプリンは、口どけの良く、カラメルの苦味が、良いアクセントです。チョコレートのテリーヌも、濃厚でクリーミーなチョコレートテリーヌで、とても美味しいです。
訪問難易度★★★★☆☑︎「いちごのミルフィーユパフェ」(1,900円)☑︎「いちごのビネガーソーダ」(600円)。*⑅୨୧┈┈┈┈Report✍┈┈┈┈┈୨୧⑅*。《おすすめポイント》☑︎パフェが好きな方☑︎駒込駅周辺でランチを探している方☑︎山手線沿いでカフェ巡りをしたい方念願かなってパフェの隠れた名店「Cafe T」に訪問してきました!フォロワーさんの投稿を見て気になっていたのですが、基本的にSNSではメニューを告知しておらず(載せているのは販売終了したパフェのお写真です)、提供も不定期なので、中々予約が取れず…といった感じでした。しかし!GW直前にストーリー告知を見かけ、最終日目掛けて電話したらようやく予約が取れました➡️カフェのインスタ公式アカウントに飛んで、フォロー→右上のマークから「ストーリーズ」通知をオンにするのがおすすめ駒込駅から少し歩き路地裏の住宅街へ。一軒家をまるごとカフェスペースにしており、暖色の灯りとカウンターには所せましと並んだ絵本が。大人も楽しめる作品が揃っています今回は「いちご」がテーマだったので、それにまつわる珍しい童話などオーナーの方は野菜ソムリエさんなのだとか。今回事前予約していたのは、☑︎「いちごのミルフィーユパフェ」(サラダやドリンクがついたコース仕立てにもできます)上段・いちごとキャラメリゼしたパイが2段重ねに下段パイをどかして口福への扉をひらくと…・キャラメルのクリーム&いちご風味のカスタードクリーム・キャラメルのアイス→ほろ苦くとても印象的な味でした・カリっとしたカカオニブ・爽やかないちごのソルベ・チョコレートのクリーム(シエラネバダ)・ザクザクなキャラメリゼしたパイ・ほんのり胡椒香るチョコレートプリン(シエラネバダ)・サングリア風ゼリー最後はこれでもかっ!ってぐらいにいちご三昧(っ´∀`c)♪・いちごのマリネ・ルバーブのジャム・フランボワーズソースいちご×生クリームってとても合うけど、私はキャラメルの方が好きだな周囲にも花が咲くように大粒のいちごが散りばめてあり雨のしずくが滴るなか読書しながらゆっくりパフェを口へと運ぶ最高の時間そしてこの日は訳合って猛ダッシュした日でしたので「いちごのビネガーソーダ」とっても体に沁みました…。昔からザクロジュースとか好きなんですが、疲れた体には「酸」が効くよね。パフェが予約できなくても野菜をたっぷりと使ったワンプレートランチもおすすめです◎
桃のコースで初訪問させて頂きました。サラダ、パスタ、パフェと桃づくし🍑とにかく見た目も美しく味は繊細で合わさる全ての食材同士のマリアージュを楽しめます。季節によって変わるフルーツのコースにとても興味が湧きました。それにしても、全部おいしくて食べ終わってしまうのが惜しい!けど食べたい!の葛藤で終始唸ってました笑桃のパスタにカラスミという組み合わせの斬新なこと。でも桃感満載でジューシーで美味しかった!パフェは芸術ものです!これは食べないと分からない!とってもオススメです!
名前 |
Cafe T |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3916-8707 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

最近食べたパフェで優勝!見た目、味、構成、量全てにおいて私には大満足なパフェで感動しました!駒込駅の前の道を1本路地に入ると周りの住宅に馴染んでいる隠れ家カフェ。フレンチのお店でメニューを見たらランチやディナーも美味しそうでした。こちらのパフェに一目惚れして東京行きの日にちが決まったらすぐに電話で予約しました※期間限定のパフェなどは予約制⚫︎いちごとさくらのパフェ和⚫︎桜と苺のスパークリングワインスパークリングワインでパフェ食べたの初めてかも🎶出てきたパフェはグラスの容量の2倍くらいの苺やスイーツがぎっしりだし盛り盛りだし苺だけでも可愛いのに桜のサブレにおいりが可愛さを倍増!とにかく美味しそうで可愛くてにんまりしちゃった。いちごとさくらのソース、おいり、抹茶のメレンゲさくらのサブレ、さくら風味の白あんクリームいちご、さくらのアイス、柚子のクリーム味噌のアイス、さくらパフ、さくらの生麩抹茶とホワイトチョコのガトーショコラさくらのパンナコッタ、いちごのマリネさくらのジュレこれだけのものがこのグラスに詰まってるってすごいですよね!桜づくしのスイーツに苺もいっぱい〜!一つ一つがとっても美味しかったしそれぞれの組み合わせもよくアクセントもあって見た目だけではなく本当に美味しいパフェでした♡中でも気に入ったのが味噌のアイスと桜の生麩味噌アイスはあまじょっぱくいいアクセントに桜の生麩は味はもちろん食感的にもいいアクセント!本当に美味しくて楽しめるパフェでした。桜のパフェは2種類やります!とシェフが仰っていましたこのパフェは「和」だったので次は「洋」かな?次に東京に行く時にも行きたいお店ですフレンチのお店なので次はランチかディナーで行ってデザートにパフェを頂きたいですガレットも美味しそうだったな〜♪