特製味噌ラーメン、濃厚な美味しさ。
札幌味噌らーめん葵葉 荏原中延店の特徴
濃厚味噌の札幌ラーメンが自慢で、スープが絶妙に美味しいです。
西山系の中太ちぢれ麺がラーメンの食感を豊かに、満足感を高めてくれます。
裏路地に位置し、クネクネした道沿いにある隠れ家的なラーメン店です。
プレミア味噌ラーメンに特製(チャーシュー2枚、味玉1個)トッピング追加北海道味噌ラーメンということで訪問もやしは鉄鍋で炒めておりシャキシャキ、味は濃厚味噌で大変美味しく、店員さんの愛想も良かったです。待ち時間は日曜日の13時半頃で4人程でしたが30分待ちで店内はちょっと暑かったです。ノーマル味噌ラーメンはチャーシュー1枚も入っていませんのでご注意ください。
西山の麺で味噌味も濃く、札幌味噌ラーメン的な美味いお味でした。バターを追加トッピング。味噌が札幌の信玄?に似ている感じがしました。もやし、野菜は火を入れ過ぎかなあ。札幌味噌ラーメンなら、野菜半生でも許される気がします。寒い季節になったら、より美味しく感じられるかも。カウンター6席しかないので、混んでいると待ち時間渋いかな。美味い味噌ラーメンでした、ご馳走さま〜20240901
73 札幌味噌ラーメン 960西山系の麺(中太ちぢれ、ごりごり、かため)に王道の味噌スープ。中華鍋で焦がした野菜のうまみがほんの少し感じられるラーメン。王道の味噌スープとミンチの豚肉。食していると、なぜかほっこりしてくる。もやしが気持ち程度。出雲大社のお札。大社高校が早稲田実に勝った夏の甲子園。蝦夷と出雲、日本海を中心とした文化圏。古来からの流通ルート。中延の路地裏、不思議なスポット。磁場のような感覚。神が飾りにならぬよう、神に迎え入れられるよう意識働けば、もやしももう少し、盛れるような気がします。ごちそうさまでした。
荏原中延駅近く、細い道をクネクネいくと有ります。地図がないとわからないかもしれません。食券を買いお姉さんに渡します。店内、暑いですが味噌が焼ける良い匂いがします。私は普通の味噌ラーメン、嫁は少し良いやつチャーシューと生姜が入ります。麺は西山製麺の黄色いお馴染みの麺、その麺に絡む非常に美味しいスープでした。最近食べた味噌ラーメンではダントツで美味かったです。また来ます。
裏路地にあり、少し見つけづらいお店です。しかし、隠れた良店。席はカウンターのみです。14時にいきましたが、満席でした。西山製麺を使用している本格的な北海道の味噌ラーメンをメインとしているお店です。味噌ラーメンとは他に、醤油ラーメン、塩ラーメン、旨辛味噌ラーメンなどがあります。今回は味噌ラーメンを注文しました。味は濃厚で、麺との相性がバッチリでした。またいきます。
日曜日の13時半頃に行きましたが、待たずに入れました。後からお客さんが数名来ていたので常に人が入っている印象です。駅から歩きます。そして裏路地にあるので、見逃してしまう可能性もあります。「こんなところにあるの?」というくらい狭い路地にありました。スナックを改造したのかな?という店内です。テーブル席のみで、7席ほどあります。注文は券売機で買います。今回は特製札幌味噌ラーメンを注文しましたが、味噌の味が濃厚でとても美味しかったです。麺とのバランスも最高でした!またチャーシューは、ちょうどよいかたさで、脂っこくないので食べやすいです。外に出ている看板にはそれぞれのラーメンの特徴の記載がありましたが、通常の「札幌味噌ラーメン」はどんな具が乗っているか分からなかったのでそこの記載があれば分かりやすいかなと思いました。
名前 |
札幌味噌らーめん葵葉 荏原中延店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-3631-7610 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/aoba.ebaranakanobu?igsh=MWJ5bjI1cXFldXZyeA== |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

札幌味噌ラーメンと特製味噌ラーメン食べました。その都度野菜を炒めてスープを作るタイプの味噌ラーメン。塩味の強めのスープで麺は細麺で西山製麺を使ってるらしい。チャーシューは大きめで食べ応えありました。美味しかった。次は太麺食べてみたい。平日1時には普通に入れました。