両国国技館で相撲観戦!
両国国技館の特徴
奥田民生さんの30周年記念ライブが楽しめる特別な場所です。
大相撲9月場所を観戦するなら、両国国技館が最適です。
日本の国技である相撲を直接体感できる貴重なスポットです。
大相撲を観戦するために訪問。場所は両国駅からすぐ。幕内の取り組みが始まる16時頃に訪問したが、入口はほぼ誰もおらずスムーズに入ることができた。そこまで広くないので、席を探すのもそんなに苦労はしない。時間帯によっては売店やトイレが混み合うので要注意だ。枡席は思ったよりもコンパクトなので、メンバーが大柄な大人だけだとかなりギュウギュウになりそう。会場は熱気も一体感もあり、ここでしか味わえない体験をすることができる。
大相撲9月場所の観戦で初めて来場しました。チケットは2階席だったので、1階席エリアは立ち入りができませんでした。あと、2階席からでも土俵までの距離は意外に近いと感じましたね。国技館の完成が1985年とのことですが、老朽化している感じは全く見られず、荘厳な雰囲気でとてもいいですね。😊お土産などの売店も1階、2階共にあって、あちこち行き来したいのですが、エスカレーターと階段が正面突き当たりの左右にしかなく、ちょっと動線が不便です。それとトイレは(女性の方は並んでいたので)もう少し増やした方が良いと思いました。😅でも相撲は直に観て本当に楽しかったので、また観戦に訪れたいと思います。👍
やはり大相撲は両国国技館でしょう。テレビで観るのと迫力や雰囲気が違います。日本人も多いですが、外国人も多数いて、どの売店も行列でした。優勝杯なども飾られています。
言わずと知れた日本の国技、相撲を観戦できるスポット。今回は4人枡席A(48000円ほど)の利用で相撲観戦、お土産代除いて本来は1人あたり12000円(税込み)ですが3人で利用。枡席は枡席単位での販売なので定員以下で利用できます。荷物があったり飲み食いすると3人利用までがゆったり利用できて◎。4人だとかなり狭いので長時間の観戦には向かない。枡席利用者は左手の入口から入ると担当の家の方が席まで連れてってくれます。帰りのお土産もこちらで受け取りました。国技館は相撲以外にもボクシングやプロレス、コンサートなど、多様なイベントに利用されます。想像以上に中心までの距離が近いので臨場感を味わうことができます。
週末十数年ぶりに伺わせていただきました。前回は枡席にて相撲観戦で訪れましたが、今回は断髪式での訪問となります。駅からのアクセスも良く、何度見ても神聖な建物と感じます。今回の訪問で2階の屋外に喫煙所があることを知りました。やはり国技館館の中で見る土俵はとても雰囲気があって気に入っています。次回は再度相撲観戦に伺いたいと思いました。ありがとうございます。
名前 |
両国国技館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3623-5111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

奥田民生さんの30周年記念ライブに行きました。音が響き客席も段差があり音楽ライブでも楽しめる場所だなと思いました。