ミッドタウン八重洲で贅沢アフタヌーン!
ザ・ラウンジ/ブルガリホテル東京の特徴
ブルガリホテル40階での特別なアフタヌーンティー体験が好評です。
店内に入った瞬間、ブルガリの香りで気分が高まります。
ブルガリホテルの40階にあるラウンジです。ボードルーム(会議)やラウンジがある階となります。ブルガリの世界観やアーカイブ作品やそのデッサンなどを見ることができます。40階ではアフタヌーンティーやスイーツをオーダーできます。お酒や軽食を摂りたい場合は45階のバーがおすすめです。お昼の時間帯も営業していました。天井が高く、広々としてるのでゆっくりとすごせます。景色もとても素敵です。
建物入ってからブルガリの香り⭐️気分上がります。東京ミッドタウンは、うなぎを食べによく来ていたけど、同じ建物にブルガリホテル、あったのね!!!東京駅から繋がっているし、すごくいいですね🎵さて、お時間より早く着くと、スタッフの方から、まだ席を準備中だからお手洗いに行かれますか?と聞かれ、お手洗いに案内していただきました。戻るとすぐにホワイエエリアへ。ちゃんと覚えててくれてホスピタリティ感じる。お席に移動したら、アフタヌーンティースタート。紅茶のホットはポットサービスonlyとのこと。その他は一杯ずつ。新しいのが来た時にグラス交換なのはルール徹底されている。スイーツとセイボリーのバランス良いね。生ハムたっぷりなのが、皆絶賛。今日は追加でフライドポテトのオーダーしなくていいね(笑)ただ、全体的にお値段の割には量少なめ(ベイコートのOZIO基準)。でも場所柄、ありか。ちなみに、カトラリーはブルガリ、お皿やポット、カップはジノリでした!ジノリ!意外!でも見事なマッチ!予約とってくれたのは友人。ありがとうございました♡また行きたい!
ブルガリホテル40Fにある“ブルガリ ラウンジ“でアフタヌーンティーしてきました୨୧・・Menu・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧AFTERNOON TEA -NIKO ROMITO-¥8,500୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧予約からなんと2ヶ月!ブルガリホテル東京の大人気アフタヌーンティーを楽しんできましたセイボリー 3種ドルチェ 6種スコーンこれに種類豊富なお茶がつきます*詳しい内容はリールを見てねアフヌン大好きで、主だったホテルのアフヌンはほぼほぼ行きました🙋その中でも2大おすすめは、マンダリンオリエンタルとここブルガリホテル❗️セイボリーやスイーツが美しくておいしいのはどのホテルも間違いない本当に、それぞれ趣向が凝らされていてどこも素晴らしくて、さすが一流ホテルだなあ、と毎回感動します✨そんな中で先ほどの2つがおすすめなのは、お茶の種類とプラスワンのホスピタリティ☺️アフヌンでお茶の種類は大事コーヒー、紅茶、ハーブティーのほかに日本茶もあって、おかわり自由がやっぱり嬉しいあとは空間(インテリアや雰囲気)と演出もここ2つは私好みでしたそしてスタッフさんの心遣いが突出して素晴らしいの自然に出てくる気遣いに毎回気持ちがトンっと高鳴ります何度もリピートしたくなっちゃうブルガリホテルは8月に予約しようとサイトを見たら、もう12月まで空きがありませんでした大人気ですね!何ヶ月待っても、アフヌン好きなら一度は行ってみることをおすすめします😊*👩大人女性へのおすすめ度✨★★★★★★(5)ゆったりした空間で優雅な時間を過ごせます✨
ミッドタウン八重洲40階にあります。入り口がわかりづらくて、1階でかなりウロウロしましたので時間に余裕を持って訪れるのがベターです。HPで予約していたアフタヌーンティーに行きました。10500円と、他の外資系ホテルよりも高めではありましたが満足です。ジノリの食器もカラフルでステキでしたし、店員さんも親切です。スイーツもイタリアのものも多く新鮮でした。テラスもステキです。これぞラグジュアリーホテルなリッチな気分を味わえました。
名前 |
ザ・ラウンジ/ブルガリホテル東京 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6262-6624 |
住所 |
|
HP |
https://www.bulgarihotels.com/en_US/tokyo/dining/the-bulgari-lounge |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

来てみたくてやっと来ることできました!夜遅かったので・パン・ツナサラダ・カプレーゼ・赤ワイン 1杯・レモネード 1杯パンはふわカリツとして美味しかったです。ツナサラダはツナが大きくて食べごたえありました。カプレーゼはチーズがおいしくてトマトは甘くて相性抜群次回は早い時間から行きたいと思います!