八雲PAで絶景と地酒を堪能。
丘の駅(八雲町情報交流物産館)の特徴
公園のような環境で、緑が目にしみる素敵な場所です。
地元の酒やビールなど、多彩な品揃えが楽しめます。
駐車場から見えるパノラマ絶景が魅力のスポットです。
2024年8月31日午前の雨も止み緑が目にしみる丘の駅でした一般道路から入る 駐車場以外にも高速のパーキングからもよることのできる公園です。
函館から登別に向かう道中にトイレ休憩で寄りました。白い恋人のソフト(ミックス)を食べましたが、絶品でした。※他にもバニラ、チョコがあります。
地元のお酒やビールなど色々な物が販売していて良かったです!高速道路の出入口なので一度は立ち寄ってみて欲しいです!隣にはパノラマ館があり子供も遊ぶ事かできますしハーベスター八雲もあります(*^^*)
駐車場からは噴火湾を挟み、狩場山から羊蹄山、駒ヶ岳までパノラマの絶景が一望できます。道の駅は地元の野菜からチーズや塩辛の要冷蔵品、日持ちするお菓子まで品数豊富です。陳列も綺麗でとても見やすいです。長距離運転の休憩にはちょうどよい見所スポット。
2022.9.24訪問しました。内浦湾沿いから少し入った場所に有る『丘の駅』です。道の駅なら良く聞きますが、丘の駅は初めてかも?白樺が両脇に生えていて、如何にも『北海道』と云う雰囲気です。『パノラマロード』の坂道を登って行くと、『丘の駅』に着きます。確かに丘の上と云う感じで、施設の奥まで行くと内浦湾を一望出来ます。また、施設内と高速のPAが繋がっていて、高速の休憩にも使われています。八雲産の和牛を使ったハンバーガーを見つけたので、近付いて値段を見たら800円…高いか安いかは人其々だと思います。私は購入して食べました、味は確かに美味しいのですが、パティを此処まで厚くしなくても…と、少し微妙…シャキシャキレタスとトマトの輪切りは美味しい!パンズにはゴマも付いてお得?全体的には★3かな?パティを半分の厚さに切って、間にオニオンをサンドして欲しかった。また、出来たてでは無いので、1度は出来たての和牛ハンバーガーを食べてみたいですね。食感的には、スライスしたオニオンを六切りしたら、丁度良いかも?また、店内には蕎麦等も有るので、お土産を選びながら飲食するのも良いですね。…食べ物ばっかりに成っちゃった…。
北海道自動車道の八雲PAにある丘の駅です。八雲町情報交流物産館となっています。何を情報交換するのかなと思いましたが、まあ名付けるときにそうなったのでしょう。公共施設にありがちですね。ところでお昼時だったのですが中に入ると美味しそうなパンがいろいろありました。あまりお腹が減ってなかったのでコロネと林檎デニッシュを買いました。牛乳は162円なのですが50円引きになっていたので買いました。濃厚で口当たり良くておいしい駒ヶ岳牛乳です。飲み始めて、?なんか上の方が固まり始めてるなと感じて牛乳瓶の裏を読んでみたら「脂肪無均質だからよく振って飲んでください」と書いてありました。成分無調整は普通に見ますが脂肪無均質はなかなか見ないですよね。面白い体験でしたが美味しかったですよ。
名前 |
丘の駅(八雲町情報交流物産館) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0137-65-6100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

お蕎麦は普通。景色が良い感じ。🅿に喫煙室も有り!