花畑と絶品あんこクロワッサン。
東京ドイツ村の特徴
平日でも賑わっているお花畑が魅力的です。
焼きたてのあんこクロワッサンが絶品で大満足!
冬は美しいイルミネーションやスカイランタンが楽しめます。
平日午後お花畑を見に寄りましたけいとの花、マリーゴールド、菊の花綺麗に咲いていました平日にしては、混んでいます焼きたてのあんこクロワッサンがとても美味しかった!園内には、椎茸が沢山あって椎茸狩りを楽しみました新鮮な椎茸、バター焼きにと沢山採りましたスーパーで買うより安いです四季折々の花壇が、いつ来ても色々眼を楽しめさせてくれます癒されますよ。
近くのホテルに宿泊し子連れで2日連続で楽しみました。別名「課金村」と聞いていたのですが、確かに豊富なアクティビティはほとんど有料。1日乗り放題パスもあるので沢山試したい方にはオススメです。広く綺麗な芝生エリアがあるので次回はピクニックテント等を持参してゆっくり楽しみたいと思います。釣堀で金魚釣りもやったのですが、私達が行ったときは金魚達が特定の場所に偏っていたようで(歩道サイドの逆で水の流れてる場所)、そこでは入れ食いなのにその他の場所は全く釣れていなかったので、試される方は色々場所を動いてみると良いと思います。
今回は千葉駅から高速バスで、来たので、簡単に来れました。ここはとにかく、広いですね〜芝生はふかふかで気持ちいいですよピクニックやキャンプも楽しめるし、動物園や体を使ったアトラクション等も有り、ファミリーや友人同士、カップルでも楽しめる所でした。食事をするエリアはあちこちにあるので、老若男女誰もが楽しめる感じでしたね今日はランチで、ホットドッグを頂きました。ソーセージもパンからはみ出てボリューミー😱ケチャップ&マスタードソースがたっぷり掛かってあるので、大満足でしたオヤツとして、バームクーヘンを買いました。ちょこっと食べたかったのでスティックタイプのものを選びました。味はハチミツをチョイス。キメ細かい生地で、しっとりとした感じで、美味しかったですよ今回の目的はフラワーガーデンでしたこの時はケイトウが見頃を迎えていたので、写真を撮りました。とても綺麗に咲いてましたよ#入場料 ¥1000#ホットドッグ ¥700#バームクーヘン・ハチミツ ¥290
綺麗!!!これ管理するのに相当お金かかってるんだろーなーと。まあ本当に広々してて緑いっぱい、花もいっぱいで手入れもゆき届き、トイレも綺麗、そりゃちょっと料金高くもなりますわな。吹き抜ける風が気持ち良く何時間でもぼーっと寝転んでいられそう。めちゃくちゃ広々してるけど園内を車移動出来るしよく出来てるなぁと。
冬のイルミネーションが有名なようですが、この時期やっているスカイランタンを見に8/10に初めて訪問しました。アトラクションなどもありますが子供向けのようで、また園内は広すぎて車でないと回るのが大変なようですので、16時ごろ到着。高速バスカピーナ号を利用し、鴨川シーワールド→ドイツ村というハードスケジュールをこなしました。ドイツ村→千葉駅方面へ行くカピーナ号は遅くても17時台までですが、夕焼けジャーマンの期間中は袖ヶ浦駅への直行の臨時バスがドイツ村20:10発であるので、車で行かなくともスカイランタンを見られるのがうれしいです。(イルミネーション期間中もあるのかな?)まず旅行テンションで入り口にある1人1000円するふわもこ動物王国と昆虫爬虫類王国へ行き、2人で一気に4000円💸(滞在時間はそれぞれ10〜15分ほど。)夕焼けジャーマン期間中開催のドイツビール飲み放題は17:30最終受付ということで早々にレストランへ移動🏃🏻♀️レストランは丘(坂?)の上にあり、歩きだとなかなか大変でした、、ドローンショーは8/11〜とありましたが、8/10にリハーサルがあり、こちらも見ることができたのがラッキーでした。一緒に行った父としてはドローンショーが1番良かったようです。17:30前からレストランで早めの夕食を食べ始め、大道芸や歌手の方のショーを横目にボーッと。することもなく飽きてきたので、飲んだくれている父をおいて1人お店を散策したり、ひまわり畑のイルミネーションを見に行きました。18:45からファイヤーパフォーマンスがあり、慌てて戻ってくると既に始まっており火を口の中に入れるテレビでよく見るやつを見逃してしまいました。しかしその後は、ファイヤーパフォーマンス、ドローンショー、スカイランタンと立て続けにあり、とても楽しめました。またイルミネーションの時期に行ってみたいです。
シーズンには、手入れをされた花畑が堪能出来る。そして、今やすっかり定番化した寒い時期のイルミネーション。四季おりおりに風景が楽しめる。パターゴルフは本格的で、大の大人も夢中になってしまう。子供連れには小規模ながら遊園地や動物園も有る。元々、ゴルフ場として設定されていたのか(?)広々とした芝生の中でお弁当を広げるのも良いかも。嫁がここのターキーレッグが好きで良く食す。ディズニーランドのそれと双璧か!?(笑)亡くなった地元住みの叔母が『あそこはつまらないから行かない方が良い。』と口癖の様に言っていたがどうしてどうして。(笑)なかなかなもんです。
名前 |
東京ドイツ村 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0438-60-5511 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

遊ぶ場所までは車で移動して、駐車してから遊びます。一方通行ですが、園内をグルグル回れるので心配しなくて良いです。4-6時間ぐらいは遊べます。パークゴルフがあり、9ホールで約1時間遊べます。お花畑があるので観ながら写真撮りで1時間程度です。子供には遊園地があるので、2時間程度は遊べます。お店を見たり体験したりすると1-2時間程度です。また遊びに行きたいところです。