特撮・アニメのなりきりワールド。
バンダイナムコ Cross Store 東京の特徴
サンシャインの中にあるアミューズメントパークで楽しめます。
特撮・アニメのおもちゃ展示が魅力のなりきりワールドがあります。
展示物が多く、買い物しなくても楽しむことができます。
まず、目的のビルまではアプリで簡単にたどり着くが、上がる方法がエスカレーターだとすぐに気付く場所に案内板がない…。グッズなどを買う目的で行くならいいが、UFOキャッチャーは慣れてないならやらないほうがいい。景品が少ししか入っていないので、一回の失敗が命とりになる。一回だけ試したが、アームのパワーはあるけど、爪についてる黒いプラスチックみたいなのがクセモノ…。しっかり掴めてるように見えて、実は景品との接地面が少なく、よほど完璧に掴まない限り、景品を持ち上げた時の振動で景品がクルリと落ちる…。
サンライズワールド池袋がリニューアルオープンしたと言う事で訪問。過去に2年ほど前に訪問した時は、サンライズ有料スペースがありました。ガチャポン館、カフェスペース、カードプレイスペース、バンダイの関連商品スペースは変わらずでした。基本的には横浜のバンダイナムコと構成は同じですが、THE IDOLM@STERシャイニーカラーズとコラボしている、30msシスターズの在庫が豊富と品薄なシャイニーカラーズの素体が定価ながらそれなりにあるので評価はできます。甘奈やめぐるの素体は中古ショップだと2割程高いので…限定物は少ないので、基本的には一般流通しているけど、ネット通販や家電量販店に無い商品を探しにくるには十分価値がある店舗です。
展示物も多いので、特撮・ゲーム・アニメ好きなら、買い物しなくても楽しめます✨個人的には特撮・アニメのおもちゃ展示がされているなりきりワールドが、テンションが上がりました。展示物が定期的に変わるなら、ぜひまた立ち寄りたいです。
サンシャインの中にあるアミューズメントパークです。年齢層問わずさまざまな方がいらっしゃっていました。ガチャガチャがたくさんあって、ジャンル分けしてあるのでそこを目指して探してみてください。どれにしようか迷ったら迷わず買ってもいいかも。他にもたくさんカードやキャラクターグッツなどありました。店内がちょっとゴチャゴチャしてるので小さいお子さんを連れて行くときは迷子に気をつけてください。割と店内にはスタッフさんがいるので大丈夫かな?土日に活きましたが…夏休み時期はめちゃくちゃ混んでそうです。時間帯に気をつけてください。午前がおすすめかな…
名前 |
バンダイナムコ Cross Store 東京 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-076-564 |
住所 |
|
HP |
https://bandainamco-am.co.jp/game_center/loc/crossstore_tokyo/ |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

クレーンゲームはガシャポンやらの流れで立ち寄るインバウンドの方ターゲットなのかな?と思う。金額設定も高めで、工夫して取るってより、たくさんお金使って掴んでくれてたらいつか確率きて取れますって感じ。だから、ラバー爪や三本爪の設定で取りやすくサポートはしてくれないと思う。してくれてるとこ見たことない。アニメや特撮が好きなら、ガシャポンやら、バンダイの商品、1番くじや展示品、見て回るには楽しい場所だと思います。