呑川沿いの桜咲く遊具公園。
石川公園の特徴
呑川沿いに位置する遊具が豊富な公園です。
桜のシーズンは格別で、見る価値があります。
筋トレに最適な器具が揃った公園です。
呑川沿いの公園です。今どきの公園には珍しい遊具が揃っていました。ただ川沿いなので蚊が多くて刺されて大変でした。
とある日の夜に行きました!夜は静かな雰囲気です。
孫に連れられ遊んで来ました。住宅地の小さな公園。子供達が走り回れる場所。大切な場所ですね。🏃♂️少し筋肉痛です。☀️
遊具がたくさんある公園。朝は人がほとんどいないのでゆっくりできます。
遊具に懐かしさを感じる公園。
とある9月の下旬、ランニング帰りに寄った呑川緑道にある小さな公園。緑の木々に囲まれて丁度良い季節正面入口から入ると正面には水色のハシゴ。何に使うかは不明である。正面入口から左手に滑り台、奥側に行くに連れて犬の乗り物。吊り手。正面入口右手奥にはブランコ、手前には日よけ用のパラソルのような物。そして水飲み場。
トイレが洋式になってから使いづらくなった。
桜の時期は最高に見ごたえがあります。ピンクと白が交互にありお花見スポットとして最適です。
公園内にも桜がありますが、目の前の呑川沿いの桜も綺麗だと思います。
名前 |
石川公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3726-4320 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

駅から離れてるから近所の人しか来ないと思う。しかも大岡山駅なんて普段誰も使わないと思うし。都内は公園全部にトイレあるからありがたい。川崎横浜は大きい公園にしかトイレないからね。