東京タワーでロボットファイト!
RED° TOKYO TOWERの特徴
ロボットファイトでの戦いは、カップルや家族連れに最適なアクティビティです。
VRゲームや乗り物など多種多様なアトラクションが充実していて、飽きが来ません。
こちらの皆さんの投稿を参考にさせていただき、行ってきましたので、後の方の為にお返しレビューさせて頂きます。当日は、別の予定だったのですが前日に雨予報を聞き、当初の予定を急遽変更して、こちらに行くことになりました。雨の日となったことで同じように、予定を変更した方が増え、大混雑になる可能性を考えていましたが思ったほどではなく、良かったです。午前中はかなり空きがあり、ゆったり色んなアトラクションを楽しめました。ただしメインのアトラクションは整理券がないと乗れません。なるべく早い時間に行って確保することをオススメします。僕たちの場合、12時にもらった整理券の時間は16時でした。先に取らないとメインアトラクションは乗れませんので要注意です!整理券の対象は全部で3つだったと思いますが、時期によって、多少変わるかもしれませんので参考程度にお考えください。試遊コーナーとして、KOFや龍虎の拳などのアーケードゲームと、休憩場所にはボードゲームなども少しありました。総評・三半規管の弱い人は一撃死するレベルのアトラクションもあったので注意(整理券対象のアトラクション)・前売り券を買っておくと500円割引になるし、入場が楽なのでオススメオンライン登録及び購入はこちらから。https://ticket.red-brand.jp/my-page/tickets・別々に入場する必要がないなら前売り券のリンクを仲間に渡さなくても大丈夫!・待たずに乗れるアトラクションも多くて体験できる率は高い。ただVRというよりゲーセン? という程度のアトラクションも多く、VRに期待しすぎて行くと肩透かしを食らうかも。・5階にはレストランがあり軽食が食べられます。結構安かったイメージがありますがお腹を満たすようなメニューはなく喫茶店と考えた方が良いです。・VRポーカールームがあった! 時間があればやってみたかった!!・子供と行く方は要注意! 身長制限があるアトラクションあります。(140cm以上)・某有名テーマパークのように終始激混みで入れなかったらどうしようかというのが一番気になっていました。でも実際は全然後からでも余裕で入れそうでした。一番人気アトラクション体験したい人以外はちょっと待てば乗れるレベルです。もう少しカジュアルな気持ちで行っていいです。・入場料がちょっと高いかなぁ。よく言えばそのおかげで混まないというのもあるかもしれませんが、大人3000円、子供2000円くらいになってくれたらいいなと思いました。あと、ポーカーだけのチケットとかあるといいですね。ポーカーやる為だけに全日パス買う気になれない😭・1階は東京タワーのついでに寄れる場所になっているみたいで、競艇ボートVRが無料で体験できるようです!REDに寄らない方でも興味があれば是非寄った方がいいかもしれません。※自分は最後の帰り際にそれを知った為、体験できず😭
アミューズメント施設になってから初めて行きました。事前にチケットを買って行きましたが、満席にはなりませんでした。当日券で買ってる人も何人か居ました。VRゴーグルやヘッドホンは良いのですが椅子が簡易椅子でもう少し良いソファーみたいな感じだと良いと思いました。
名前 |
RED° TOKYO TOWER |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-210-519 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

東京タワー🗼大好き♡♡先日ムッスメが以前から行きたがっていた東京タワー内にあるRED° TOKYO TOWERさんに行ってきたのだけどここ👆🏻めちゃくちゃ楽しいよ((o(。\u003eω\u003c。)o))💗一緒にロボットファイト(ロボット装備を身につけて戦うやつ🤜🤛)したのだけどこれ絶対やって欲しい😏💗意外とムズいのでコツを掴むまでも面白いしカップルや家族連れのどちらでも楽しめると思う⸜🫶⸝他にもVRのゲームや乗り物とか色々あるんだけど見どころ満載過ぎて一日では満喫出来なかった😭なのでまた後日おかわり訪問が必須だな(´-ω-)ウムそれくらい飽きのこない楽しさだったんだよ(っ ॑꒳ ॑c)良ければ連休のお出かけなどの参考にしてみてね💕︎