池袋で楽しむ!
ベジポタつけ麺 えん寺の特徴
池袋駅西口から徒歩3分の便利な立地です。
ベジポタ肉増しつけ麺のスープが最高と評判です。
びらびら麺の特長がクセになるとの声が多いです。
スープが最高😃今回は、びらびら麺で夜9時頃にin店内席数少ないから待つ時は待つのかな?【追記】2回目は夜9時半頃にin金曜だからなのか、前に5、6人待ち先に食券買って、カウンターから店員さんに麺の種類を伝えて食券を渡す並びは看板出てるので参照今回はえびつけ麺を頂きましたが、泣いちゃうぐらいに美味しいです最近あまり食べてなかったからなのか、尚更に体に染み渡る美味さでしたクローズ作業中にも関わらずスープ追加にも対応してもらえました。感謝次こそは、胚芽麺いかさせて頂きます。
池袋駅西口(北)から歩いて3,4分のところにあるつけ麺店。券売機で食券を買い買った食券を店員さんに渡し、外で待ちます。この日は外待ち私は2番め。購入したのは煮干しつけ麺890円に麺大盛り100円。煮干しつけ麺は胚芽麺はダメらしくもっちり麺で。スープはドロドロ系で煮干しの味もしっかりしていて麺によく絡む。食後にカウンターに常備してある割りスープを入れて最後まで美味しくいただけます。
ベジポタ 肉増しつけ麺(1,100円)の大盛を注文しました。麺は胚芽麺にしました。他にもっちり麺、びらびら麺が選べます。麺は小麦の香りというか、他店の麺よりも香ばしく感じました。つけ麺全体は、抜群に美味しくて、ドロドロスープがとても好みなので、好きのど真ん中で、とても幸せでした。チャーシューが分けられているわけではなく、スープに入っているのも少し温められて、他店でも最初からこうしてほしいなぁというところなので、すごく嬉しかったです!大盛は美味しかったので食べ切れますが、それなり量があってお腹はち切れそうでした笑。並盛でもスープのパンチが効いているので、お腹いっぱいになると思います。説明に書いてありますが、麺を深くつけ汁につけ過ぎるとスープがなくなってしまうので、少しずつつけて食べると良いです。麺を全部つけて食べたかったので、半分は少しつけるようにして食べ、後半の残りは全部漬けにしたら、ちょうど良い塩梅に出来ました(割りスープも楽しめました)。…ドロドロのつけ麺が好きな人には強くオススメしたいです!
名前 |
ベジポタつけ麺 えん寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3985-6405 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

日曜の18:00頃行きました。ちょうど席が埋まっていたので券売機で食券を購入してからお店の前のベンチで5分ほど待ちました。注文は普通のつけ麺に胚芽麺(普通盛)あとから入ってくる方もほとんど胚芽麺を選択してましたが、夫はびらびら麺を選択してました。びらびら麺の食感は胚芽麺と比べるとしっかり噛み応えがありました。味はとても美味しかったです。つけ汁に柚が刻んであったので濃厚な中にも爽やかさを感じてどんどん食べすすめられました。