谷中銀座で旨い550円の日本酒。
CRAFT SAKE STAND やなか純米やの特徴
明るくきれいな立ち飲み屋で、居心地も良好です。
ほぼ全ての料理が550円均一のわかりやすい価格設定です。
谷中銀座通りから見える、今年オープンした新しい日本酒酒場です。
ほぼ全ての料理が550円均一でわかりやすく、美味しいです。量もちょうど良い。日本酒だけでなく、ウィスキーやジンもある。スタッフは全員女性、不思議な雰囲気の人が多いかな😅
とても明るくきれいな立ち飲み屋さんです。日本酒になれてなくても飲みやすいものや、新政のレアなもの、ずっしりした飲みごたえのあるもの、おしゃれなボトルのものいろいろあります。実は国産のジンやウイスキーも豊富で、レア物もあります。通の人も冷蔵庫を覗いてみてください。だいぶ外国人観光客も戻ってきました。英語も飛び交ってますので、外国人の方に日本酒を案内するのにうってつけなお店だと思います。少ないですが椅子席もあるので、お一人様も数名のグループも観光客も地元の人も入りやすいと思います。混んでいるときは料理を待つこともあります。バイトの子は未成年の子が多く、お酒の名前を覚えるので精一杯な感じです。店長さんが詳しいので、いたら捕まえて質問してみてください。いなければ有名なお酒ばかりですのでググって調べてます。でもスタッフの皆さん、丁寧に一生懸命に接してくて、好感の持てるお店です!
谷中銀座通りから2階を見上げると見えるお店です。立ち飲みですが、一面ガラス張りなので明るい店内。掃除も行き届いています。定額チケット制(券売機)で、オーダーは注文票に数字を記入してカウンターに渡すシステムです。お水はセルフ。久しぶりに伺うと、通り沿いの席だけハイチェアが置かれていました。荷物は足元のカゴへ。日本酒がメインで、日替わりや季節のおすすめなど、メニュー表や掲示にお酒の情報が詳しく書かれていて、見ているだけでも楽しいです。個人的にはプレミアム酒のページがおすすめです。日本酒以外にも、ビールや梅酒など他のお酒のラインナップも充実しているので、日本酒が苦手な方も楽しめます。おつまみも季節によって内容が変わり、どれも美味しいです。量は少ないので、色んなものをちょっとずつつまみたい方には最適。トイレが男女別なのはかなりポイント高いです。入り口の階段が急なので、酔っ払うと帰りが危ないのでご注意を。
谷中にあるとても美味しい日本酒酒場。350円でチケットを1枚購入、もしくは1000円でチケットを3枚購入する制度。日本酒や食事のメニューは1ヶ月に1回程度交換するみたいです。日本酒の管理がよく、とても美味しく飲めます。聞いたことあるけど中々手に入らない銘柄も多いので楽しい。ここの魅力はお酒が美味しいだけでなく、つまみが群を抜いて美味しいこと。麹を使った料理や、出汁の効いたおでん……さらに、日本酒だけではなく、他の酒も充実しています。実はまだ飲んだこと無いのですが…!何回も通いたくなるお店。おすすめです。
フラりと土曜日に行ってみた。チケット制だけど、かなりリーズナブルです。日本酒がウリのお店なので、日本酒は色々と揃ってます。扱ってる種類でいったら、新宿の『十徳』に近いかと。もちろん、日本酒以外のもあります。それとお店はキレイです。オサレ立ち飲み屋さんですねー。このお店は女性の方でも入り易そうな明るい雰囲気でした(店員さんも女性だからか、余計そう感じたのかも)ネオ居酒屋のジャンルになるんですかね。インスタ映えしそうなお店でした。立ち飲み屋さんなので、基本的に飲みメインのストロングスタイルになるかと思いますが(笑)ポテサラは美味しかったです。チケット1枚分(350円)なんですがイイ感じ。あと、おでんも同じくチケット1枚分だったかな。おでん三品と軽めなので、軽く飲むときのアテにいいかとー。
今年9月にオープンした出来立てホヤホヤの立ち飲みスタンド。前回谷中に行った時、気になっていましたが立ち寄れず、今回初めて訪問。飲み物、料理全品350円のチケット制。1000円でチケット3枚の50円お得チケットでスタートしました。お酒の種類もなかなか、料理もウマウマでした。ポテトサラダは絶品!山盛り食べたい位に美味しかったです。燻製ものにハズレ無しです。店内も明るく綺麗で女性一人で来ている方もチラホラいらっしゃいました。また行きますね〜
名前 |
CRAFT SAKE STAND やなか純米や |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5809-0195 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

立ち飲みとのことだが、椅子ありの机もあり。日本酒の品ぞろえはもちろん、焼酎やウイスキーも珍しい銘柄がありよい。