3種のスパイスカレー、贅沢ランチ体験。
SpiceBooksPRAyER(プレア)の特徴
スパイスカレーの種類が豊富で、自分好みの組み合わせが楽しめる店です。
注文後、ひとつひとつ丁寧に作られるため、出来上がりに時間がかかります。
昨年9月にオープンした新しいアジア料理店です。
よく言えば種類が多く丁寧に一品ずつ作っている店なのでしょうが、注文してから出来上がるまでに時間が掛かるので食べる時は注意が必要種類が多いのは嬉しいが、それが原因か?!カレーは独特のスパイスの使い方をしていて好みでは無い。
スパイスカレーの店との事。メニューを見ると、マトンペッパーフライ(黒胡椒で炒めたゴロゴロ肉カレー)とか里芋と蓮根のアムチュールカレー(若いマンゴーの酸味カレー)など、文字だけでもそそられます。3種のカレーセットで、マトンペッパーフライ、里芋と蓮根のアムチュールカレー、ベジタブルコルマを選択。注文から提供までかなり待ちました。計ってませんが感覚では25分ぐらい。ワンオペなので仕方がないと思ったら、しばらくして1人加わり2人になりました。若いお2人。ご夫婦なのかな?出されたのは、南インドのミールスのような見た目。豆と野菜のスープはサンバルですね。まずは一口ずつ食べてみます。どれも美味しい。マトンペッパーフライは結構しょっぱかったのでライスが進みました。美味しかったです。カレープレートはカレーを1種から5種まで選べ、サンバルが付くので実質+1種な感じになります。私は3種を頂き、味のバランスが良かったです。もし1種でマトンペッパーフライだとしょっぱすぎで、里芋と蓮根のアムチュールカレーかベジタブルコルマだと物足りなかったかもしれないと思いました。2回目。カレーが7種類に増えてました。前回食べてない鮭ハラスと海老と、新メニューのジンジャーポークビンダルーの3種を注文。前回に比べ短時間で提供されました。鮭ハラスは癖がなく、皮なのか気持ちの良いパリッと感がありました。これ好きな人多いと思います。海老は月並みな表現で申し訳ないですがプリップリ。ジンジャーポークビンダルーは肉感もあり辛さもあって、私はこれが1番好みでした。星の数を4から5に変えさせていただきました。
ランチで利用しました。2種類のカレープレートを注文。ベジタブルコルマとジンジャーポーク(正式名称忘れました)。ベジタブルコルマは優しい甘さでとてもおいしかったです。生姜入りのカレーは唐辛子マークついてた通りしっかり辛くて、辛いの苦手な私には十分な刺激…でもライスが多めなので完食できました。お冷の代わりに温かいハーブティーのようなものも身体に優しい気がして、食事をしながら浄化されるような良いランチタイムでした。チャイも頼んだのですが、砂糖は自分で追加するタイプなので、無糖派には嬉しいです。店内は狭いので、急ぎのランチとかの利用は難しそうですが、また行きたいお店です。
カレープレート 3種 1700円昨年9月にオープンしたスパイスカレー店。気になっていたお店に初訪問。マトンペッパーフライ、鮭ハラスカレー、海老カレーをチョイス。スパイスの複雑な深い味わいの優しいカレー。完全グルテンフリーで体に良さそう!美味😋 ご馳走様でした。
名前 |
SpiceBooksPRAyER(プレア) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

カレーを好きな数、組み合わせで選びます。ムール貝、ポークビンダルーの2種に。ワンプレートに色々入っていて、カレー以外もどれを食べても美味しい。提供に時間はかかりますが、入店する時に案内があるし、漫画がたくさんあったので、全然待てます。