国際フォーラムの行列!
シェイクシャック 東京国際フォーラムの特徴
最高のロケーションで訪れたくなるバーガー屋さんです。
シュルームバーガーとシャックマイスターエールの美味しさに感動します。
スタイリッシュでモダンな食事環境が魅力的です。
このハンバーガー屋を通る度に午前中早くから人が並んでいるのを見ます。場所は国際フォーラムの外側1階にあります。まず席を確保してからオーダーした方が良いです。外にも席とテーブルの数はそれなりにあります。通常オーダーは機械のみ。はじめは良く分からなく店員さんがオーダーを受け付けてくれました。ハンバーガーとポテトのセットはないので、別々に注文する必要があります。ハンバーガーはやはり美味しい♥。海外からの旅行者はやはりハンバーガーがお好きなようで、かなり外国の方々をお見かけします。日によってはすぐに席確保はできますが、週末はかなり混んでいるので待つこと覚悟で行った方がよいです。
【総評】今回はシュルームバーガーを注文しました。初めて食べましたが、ジューシーでボリューミーでとても美味しかったです。具材をカスタムできるのも良かったです。店員さんに言えば水ももらえます。お手洗いは1つで男女共用でした。【アクセス性】有楽町駅から徒歩3分程度です。国際フォーラムの中にあります。【混雑度】休日の昼11時半ごろに利用しましたが、この日は国際フォーラムでイベントがあったからか混雑していました。回転率が良いため、席は割とすぐに見つかります。【座席】テラス席と店内両方あります。店内はハイチェアのテーブルもいくつかあります。【注文方法】入り口にタブレットがあり、そのタブレットで注文するか、レジで直接店員さんへ注文することも可能です。【支払い方法】キャッシュレス対応です。【ラインナップ】海外の店舗と同じメニューです。ベジタリアンメニューもありました。
安定の美味しさとSHACK(シェイクシャック)のShackMeister Ale(シャックマイスターエール)が美味しい。ほぼほぼ、ビール目的で足が向かってしまいます。お肉も分厚いけどしっかりあっさりなのでペロリですね。
国際フォーラムでは行列がよくできている店。店内とテラスがありますがどちらも賑やかで落ち着いて食べる雰囲気ではないかも。店頭でのオーダーとタッチパネルでのオーダーの2方式がありましたが、タッチパネルはなんやかんやでやり方に戸惑う人がいて意外と時間がかかります。シャックバーガーとスモークシャックを注文。どちらもパティ2枚でそれぞれ税抜1,300円、1,490円。15分ほどでブザーが鳴りカウンターに取りに行きます。薄めのパティですが、2枚入ってこの値段ならありかも。パティの味つけは薄めの塩味、肉肉しさが出ています。アメリカ人よりイギリス人が好みそうな味かも。マックの照り焼きが好きな人には物足りないかも。
初めてのシェイクシャック。どでかいマッシュルームのフライが入ったシェイクスタックをいただきました。肉はジューシーでマッシュルームの味わいがなんとも言えない美味しさです。しっとり(ベッタリ?)系のバンズだったので、個人的にはパリッとしたバンズが好きです。ただ、バーガーとポテトだけで、2000円オーバー。コスパを考えると、⭐️⭐️⭐️の評価になりました。
初めてシェイク・シェイクのハンバーガーを食べましたが、全体の食事環境はスタイリッシュでモダンな感じでした。有楽町駅から歩いて2分のところにあり、料理は美味しかったですが、少し脂っこいです。量は十分で、フロントのスタッフの対応は非常に良かったです。しかも、特別に選ばれたのかどうかわかりませんが、見た目も非常に良かったです!
名前 |
シェイクシャック 東京国際フォーラム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6273-4071 |
住所 |
|
HP |
https://shakeshack.jp/locations/tokyo-int/?utm_source=google&utm_medium=map&utm_campaign=t_web |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ちょっとお高いけど、場所が最高なバーガー屋さん。季節によっては野外席も楽しい。個人的には一番好きなポテトのお店でもありました。