はしご 本店の特徴
ちいすいりゃんめんが有名で、お昼に訪問する人が多いです。
奥行きのある長いカウンターが特徴で、広々とした店内です。
人気店のため、平日の夜や土曜日の昼は運良く入店できることがあります。
平日の夜8時ごろ通り掛かったら、運良く2名分の空きがあったので、すぐに入店!担々麺はさすがのお味!スープを1口いただくと体がポカポカ溜まっていくのが感じられます。麺も細麺でクセがなく、とても美味しくあっという間に完食しました。ごちそうさまでした。また伺います!
土曜日の昼前に訪問したら運良く待つ事なく入店出来ました。席に案内されてカウンターにいるスタッフさんに口頭で注文。今回はだあろうめんとシュウマイを注文しました。ご飯は無料で付いてきます。先にシュウマイが来たので、麺を待つ間にご飯と共に食べ始めました。カウンターにある黄色のたくあんが美味いです😋肉がしっかりと詰まっているシュウマイで、辛子つけてご飯と食べると相性抜群です。程なくしてだあろうめんが来ました。スープは八角の香りがしてあっさりとしていて一口目からもう美味しいです。麺はストレートの細麺ですがスープにからんで食感がよいです。だあほうは焼豚ではなく煮豚の部類で、とても柔らかくスープにマッチして美味しいです。もう40年位も前になる高校生の時に、はしごでバイトしていました。当時から変わらない味が嬉しいです。そしてこのお店は今もなお、支払いは現金のみの後払いです😊
銀座の人気店奥行きのあるながーいカウンターの店内壁沿いがウェイティングのベンチになっていてかなりの人数座って待てます。食べてる人も待ち人数がわかるので長居しなくてよい造りです。夏なので冷やし麺のちいすいりゃんめんをいただきました。暖かい麺よりも提供まで時間がかかりました。濃いめのソースに冷水で引き締まった麺がおいしい!!!友人が排骨だんだんめんを食べてて一口もらいましたが個人的にはちいすいりゃんめんのが断然好きでした。支払いは現金のみの後払い。深夜まで営業しているけど、ボリュームが多いので飲んだ後の麺には向かなそう?夏の間にもう一度ちいすいりゃんめん食べに行きたいと狙ってます!
ちいすいりゃんめんが有名ということで、お昼に訪問。お昼前に訪問したが、満席でした。しかし、回転も早いので10分も待たずに着席。サバサバしたおばさまに注文。バタバタしているので、何をやってるか分からないが、とりあえず注文は通ったよう。ちいすいりゃんめんは冷たい冷やし中華のようなもの。温かい麺の時はご飯を追加するのもおすすめです。会計はその場で会計。ちなみに現金のみしか使えません。麺自体は美味しかったです。接客の良さなどは求めすぎないでください。サクッと食べてサクッと出るにはとても良いです。
担々麺が食べたくて初訪問。19時過ぎくらいで10名くらいの待ちでした。店員さんから声掛けがなかったのでどう待てばいいのかわからなかったですが、店内壁際の空いている長椅子に奥から順に座って待つようです。初めてだったので、ノーマルの担々(だんだん)麺、餃子、シュウマイをいただきました。シュウマイ、肉肉しくてジューシー!これは抜群に美味いです!感動。餃子、かなりしっかりサイズ!酢と辛子でいただくのがオススメと書いてありましたが、確かに。餡に味がしっかりついているのでこの組み合わせが一番美味しかったです!担々麺は細麺、好みとしてはもう少し濃厚さが欲しかったですが、こちらも美味しい!後味の柚子がいい感じです。次は排骨麺を食べてみたい!
名前 |
はしご 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3571-1750 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ちいすいりゃんめんと餃子。ちいすいりゃんめんは少しラー油が入っているとのことでしたが、子供でも食べられるほどのちょこっとピリ辛ぐらいでした。棒々鶏のタレの冷たい汁なし麺ですが、八角がきいているので好みは分かれるところかもしれません。ご飯は付けますか?と聞かれて、よく分からずいらないと言ってしまいましたが、ご飯は無料サービスのようです。汁ありの麺を頼んでる人たちはライス/半ライス頼んでました。焼売は1個から注文可能、餃子は3個でも注文可能そうでした。並んでいるうちに注文を聞いてくれるスタイルなので、30人ぐらい常に並んでいる状態でしたが、15分ぐらいの待ちで回転は早かったです。