越えて行く、味噌ラーメンとカツ丼。
大阪屋食堂の特徴
久しぶりの訪問で楽しめた、ボリューム満点のソースカツ丼は最高です!
人気の名物、味噌ラーメンは野菜たっぷりでモチモチの平打チヂレ麺が美味!
冷やし中華やカツカレーも堪能できる、多彩なメニューが嬉しいお店です!
久しぶりに再訪しました。「大きい」と記憶していたカツカレーですが、目の前に提供されると「こんなに大きかったか」と記憶を上回るサイズ感。相変わらずのボリュームと味に満足でした。ご馳走様でした。
平日午後3時、閉店ギリギリか暖簾を片付け忘れ!?で入店。他に食事中の二組のお客さんで混んでいないタイミング。ボリュームのある美味しい味噌チャーシュー麺を頂きました。麺は柔らか多加水麺で提供にも時間も掛かり、知らなければ伸びたラーメンを出されたと勘違いするかも?店員さんの接客は良いのですが、エアコン入れないんですかね?外気35度近い日に汗だくで頂くラーメンは、ちょいと罰ゲーム!先客も居たので途中で切るとも思えないですが。
お盆の終わりに猪苗代湖に向かう途中に昼時となり手前のわかの屋が混んでいて一時間待ちと聞いて、こちらに移動すると4番目で7~8分待ちで入店出来ました。ラーメンと餃子、連れは五目チャーハンを注文。ラーメンは昔ながらの懐かしさを感じる味です。麺がモチモチ感があり旨い。五目チャーハンは少し時間が掛かるますが美味しいです。
日曜日のお昼12時過ぎに行ってみましたタイミング良く並ばずに席につけました!注文したのはチャーシュー麺混んでるからか20分ぐらい待ちました中坊2人に接客1人で回しておりおばちゃんは休む暇なく大忙しそうでした濃そうな醤油スープを飲んでみると全然濃くなくむしろ薄味でした麺は多加水麺の中太ちぢれ麺コシはほぼなく茹ですぎなのかと思いましたチャーシューは分厚くて肉肉しい臭みも全くなく美味しいですよラーメンの具材にきくらげが入っており珍しいなーとこれが会津めんってやつなのかーと思いながら食べました喜多方ラーメンを食いまくってる方はまた新鮮なラーメンなのかなと思います連れは五目チャーハン食べてたが美味しかったそうだカツ丼やカレーなどご飯物もボリューミーで美味しいみたいです今度はご飯物食べてみます。
本日、初訪問。外は雪ぷりでお客様少なく、即入店。今日は塩バターチャーシューメンとライスセットを注文。ラーメンはスープは、良い塩梅の塩気と動物系と野菜などでとった出汁と多めの脂が表面を覆う。麺は多加水麺の中太平打ちタイプでモチプル食感。チャーシューはタップリ柔らかくて旨い。ライスセットは、お茶碗1杯のご飯とバラカツは2枚、漬物は沢庵と白菜の浅漬け、カラシとソースが付く、とにかくご飯が旨かった。次回は他のメニューを食べてみたいです。ご馳走様でした。
ツーリングのランチ❤ここまで2時間半。下道ノンストップは若干つかれました。11時半に到着したので待たずに入店できました。有名なのは味噌チャーシューのようですが、冬以外ラーメンを食べない主義なので、ソースかつ丼をお願いしました。福島県と言えばソースかつ丼が有名であっちこっちで食べてます。いわゆる舌が肥えた状態。いい感じクラスに入ると思いますよ。量も満足でした。隣のお客さんが地元の方らしく、「いつも並んでて食べそこなっちまう」と言っていました。地元でも人気があるお店のようです。この辺でおなかすいたらおススメです。
丁度昼前に通りかかったので何年かぶりの訪問。何も考えること無く「みそラーメン」、ここのみそラーメンは恐らく他に類を見ない独特のスープと麺が特徴❗スープは、他のみそラーメンのような、単に野菜と肉をラード炒めしソコにスープを入れ味噌を溶かすのではないだろう?ちょっとピリ辛の香辛料が入りその他にニンニクと・・・・・とにかく食べて感じて頂ければ分かります。
This is me-shi「郡山市湖南町会津麺 お食事 大阪屋カツカレー」1050円ラリルレリーマンの昼メシシリーズ!ソウルフルフー堂からの〜(╭☞ ˘ ³˘)╭☞「ふくしまのハナシ」1003。ソウルフルフードセレクション、その896。ご機嫌いかがですか。ワンダーソンハルォーン☆ dwb ℋ うたふくです。さぁ、ココロはいつもアカペラに、エビバディおいしくいただきましょう〜。令和3年晦日。明日の締めくくりの日を前に先日開通したばかりの逢瀬第1第2トンネルという三森峠の新道へ。うねるようなあの峠道は山際へ往時の影を残し、新道は山間に新たな橋をつなぎ多田野、三森トンネルとぬけていくとそこは雪が舞う湖南町だった。圧巻の大皿に出逢えば。大阪屋といえば湖南町を代表する老舗食堂。今日はおー寒むこ寒むですから推し麺の会津ラーメンセット。のつもりでしたが今年最後となるであろう〆のカツカレーをオーダー。大皿のインパクトにちょっとちょっとちょっと。ルーはさらり系。カリカリに揚がった肉厚でやらかいカツを甘めのルーにからめあむあむあむ。福神漬けでライスに変化をあたえルーがけキャベツサラダをシャクシャクシャク。そしてまたカツを食み白メシをルーでさらうルーティン。のハナシだー♪のん♪ということで、はい、どーですか、この面構え〜(o^^o)ん〜雨にも風にもコロナにも負けず、ハルォーンでございます〜w^_^w#昼食 #カツカレー #さらり系ルー#オールふくしま食べて応援 #1050円#会津麺 #お食事 #福島県 #大阪屋#国道294号線 #郡山市湖南町 #JAPAN#どんぶりメシ。
雰囲気がとても良くて、ラーメンも美味しいお店です。
名前 |
大阪屋食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
024-983-2515 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

湖南の人気店。ひさしぶりにおじゃましました。ちょっと待ちましたが、味よし盛よしでした。