アザレア通りの新店!
麺屋願月の特徴
駒込駅東口からすぐのアザレア通りに位置しているお店です。
新しくオープンした店で、鯛塩つけ麺が絶品です。
中盛サイズのつけ麺に味玉をトッピングできる楽しさがあります。
通りかかりでたまたま入った。醤油ラーメンを食す。期待して入った訳ではなかったが良い意味でかなり美味しいラーメンでした。スープが絶品、リピート決定。
つけ麺食べました。汁は煮干しの香りが強いですが、ドロっとしてて甘みがあって好みでした。麺は中盛り(少し多め)にしましたが、そこまで多くなく、ちょうどよいです。ライス無料は食べませんでしたが、食べるなら普通盛りが良さそうです。
鯛塩つけ麺(中盛)、味玉をお願いしました。つけ汁は上品な塩味ですが、パンチには欠けます。最後にそのままですすっても濃いと感じないくらいで、一般的なラーメンスープと同じ程度の濃さに感じました。麺は太く、食べ応えがあり、固さも丁度よかったかなと。味玉は味がしみてて良かったですが、やや固形感がある茹で加減だったのは個人的な好みからは少しだけ外れたかなと。チャーシューは多少の厚みがある小ぶりなものが二つ載っています。これも味はしみてるかなと思ったのですが、それ以上に何だか香草のような独特な風味がして私は苦手でした。全体として、私と好みが異なる方であれば好きな人、ハマる人もいるのではないかなと。【補足】火曜16:50頃に伺いましたが、先客は3名でした。
駒込駅の田端側改札を出て山手内側に進むとすぐ右手にあります。さっぱりとした鯛出汁がメインのラーメン屋さんです。そのほかにもつけ麺、まぜそば、麻婆、トマト辛味噌など割といろんな種類の麺と、餃子、唐揚げなどもありました。味も良いと思います。駒込駅前では似た感じのラーメンがないのでラーメン好きには選択肢が色々増えてよかったです。
アザレア通りにできた新店。ときわ台にもあるのかな?オープン記念ということで、最初の1週間はドリンク以外が半額だった。鯛醤油ラーメン(770円)と魚介つけ麺(890円)、餃子(5個、350円)を注文。半額にしなくとも結構安い。それでいて美味しかった。つけ麺食べて美味しいと思ったのは久しぶりだ。ただ、餃子は焼き過ぎ。オープンしたてでオペレーションがうまくいってない部分もあるみたい(前に1人しか並んでない状態で、店に到着→入店→退店まで1時間かかった)。特に会計のとき、客が会計するって言ってるのに客を待たせてスタッフ同士の連絡事項を優先してるのはどうかと思った。今後の改善に期待したい。
名前 |
麺屋願月 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

駒込駅東口出てアザレア通り入ってすぐにある店、わりと新しいです。間口が狭くて少し(個人的に)入りにくい雰囲気がありますが、入れば雰囲気は悪くないです。ラーメンはいくつかありますが推しは鯛ダシのラーメンらしく、しょうゆと塩とかあります。あとつけ麺も。麺は加水率やや少なめの細麺ストレートでスープは見た目も味も透明感あります。値段も何も乗せないラーメンで770円とこのところのラーメンとしては安い部類かな。メンマ追加トッピング(100円)で食べました。美味しかったですが、特に美味しいと思ったのが二切れ乗っているチャーシューがいい具合にトロトロで美味しかったです。チャーシュー麺とかあれば頼みたい。