赤屋根の道の駅で、かぼちゃクリームパスタ!
cafe SUZUKI PUMPKINの特徴
自家農野菜を使ったかぼちゃクリームパスタが人気です。
美深インターから道の駅に向かう途中、赤い屋根が目印です。
うまうまサラダとゴロゴロカレーも絶品でおすすめです。
うまうまサラダとゴロゴロカレーをいただきました。大変美味しかったです!お店の雰囲気も素敵でした。
ずっと行きたかったお店です。カウンターに「鈴を鳴らしてください」とメモあり。美深黒牛のシチュー飲み物はメロンシェイク(写真なし)をオーダーパンプキンラテを追加注文美味しかったです!オーナーさんのお話楽しい!ライダーさんともお話し合うかも!(冬はバイク厳しいかぁ・・)また行きたいです!
自家農野菜のかぼちゃクリームパスタ。さすがお店の名前どおりの味を楽しめます。
オススメ度:⭐️⭐️⭐️⭐️アクセス:⭐️⭐️⭐️名寄駅から車で20分最大収容人数:⭐️⭐️2人程混雑度:⭐️⭐️⭐️コスパ:⭐️⭐️⭐️ ⭐️ ⭐️五つ星評価:⭐️⭐️⭐️⭐️美深インターを降りて道の駅に向かう途中に右側の道路側に赤い屋根にクリーム色の壁の家。シルバニアファミリーのお家の様な大きく可愛らしい雰囲気の家です。手作りの「メロンシェーク」と書かれた看板が目に入ります。敷地内に入ると、自宅となりにテントがあり、パイプ椅子に「御用の方は電話下さい。」と携帯番号が書かれた紙が貼ってあります。連絡すると自宅からとても雰囲気が良いオーナーさんが出てきてくれます。メロンシェークをお願いし10分くらい車で待機していると作って持って来てくれます。オーナーさんは農家とカフェを兼業しています。とうもろこし、ミニトマト、メロン、カボチャとたくさん作ってます。メロンシェークは糖度16度と甘いメロンを使用しており、シェークはメロンの自然な甘さでさっぱりとした味わいです。1杯500円と言う値段は安すぎるくらいの味、量です。メロンの時期が過ぎると次はカボチャのシェークも販売しているようです。農業が落ち着くと冬場はカフェをしておりオーナーさんが愛情込めて夏場に作ったお野菜を使った料理や手作りお菓子などを食べられます。夏場は農業が忙しいのでカフェは不定期でシェークも完売している日もあるため、伺う際はご連絡するかwebをみてから行ってみて下さい。この夏、一度は飲んでみて下さいd(^_^o)
2回目の訪問になります。本業は農家さん?YESかNOか?パンプキン🎃だけあってかぼちゃ農家さんです。夏の農業シーズンになると営業は縮小なり休業になるようです。行かれる方は確認してください。今回はホットサンドを頂きましたがめちゃくちゃ美味い!カメラ📷を数年前に始めたみたいでカメラの話や少し鉄道にも興味を持ったらしく鉄道写真も少々始めてるようです。コーヒーも美味しかった😋値段もリーズナブルなので長距離運転の休憩にもおすすめです。
前から行ってみたくて、やっと行けました。パンプキンシチューとピザを食べましたが、本当に美味しくて大満足です!子どもたちにもパウンドケーキやシフォンケーキをお土産に買っていきましたが、大好評です!!
名前 |
cafe SUZUKI PUMPKIN |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-6260-1974 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

今年もミニトマト本日買えました。名寄の病院の帰りに買えました。甘くて美味しかったです。対応してくれた旦那様?かな? 話やすくて良かったですよ またよらせてもらいます。