東京・入谷の特製濃厚そば。
麺処 晴の特徴
煮干しラーメンの愛好者に人気の特製濃厚そばが絶品です。
東京・入谷の名店として名を馳せ、百名店に選出されました。
平日昼にも訪れやすく、気軽にラーメンが楽しめます。
煮干しラーメンの愛好者にはその名を馳せている、東京・入谷の「麺処 晴」で『特製濃厚そば』を堪能してきました。まさに煮干しの極みを追求するマニアが足しげく通うお店です。X(旧ツイッター)で日替わりの煮干し情報を提供しており、その日使われる煮干しとその提供杯数がポストされます。この情報をチェックすることがポイントで、私が訪れた日の煮干しは、背黒2種、鯵、平子、白口というラインナップでした。スープは、まさに「ドロドロセメント系」と表現するしかないほどの濃厚さ。煮干しの繊細な苦味、塩味、そしてうま味がふわりと広がり、一口ごとにクセになる美味しさがあります。村上朝日製麺の中細麺は、この濃厚スープに見事に絡み、食感もパツンとしていて楽しい。トッピングは薄いレアチャーシューが4枚、味玉、通常海苔が3枚。特に低温調理された豚肩ロースは、肉の旨味が凝縮され、そのやわらかさが抜群でした。食後の余韻も特筆すべき点。口の中で煮干しの風味が広がり続け、まさに「煮干しワールド」に完全に没頭する体験ができました。ごちそうさまでした❣️
百名店のラーメン屋にいきました。場所は人通りが少なそうな所にあります。行ったときは5-6人ほど並んでいました。人気な理由がわかります。特製そば1300円注文しました。麺は細麺で、味は中華なので、個人的には悪くはなかった味です。また、機会あればいきます。
instagram: @ol_no_nichijoramen🍜特製そば:1,300円ずっと気になっていた煮干しラーメンのお店。土曜14時頃の訪問で1名待ち。暑かったので冷やしを食べようと思いましたが完売だったため特製中華そばを注文。落ち着いた店内の雰囲気と煮干しの香りが最高です😄スープは煮干し出汁と醤油ベースで、これまで食べた煮干し系スープの中で一番濃厚に感じられました。煮干しの旨みの中に程よい苦味があって煮干し好きにはたまらない味わい😍麺は細めのストレート麺で固め。噛むと発っとキレる面の食感とスープの相性が◎スープの煮干しの味わい×麺の小麦感で大満足です。トッピングはチャーシュー4枚、味玉、ネギ、海苔、めんま、玉ねぎと特製ということもあり充実✨チャーシューは低温調理されていて柔らかく、美味しいものが4枚も、、とっても贅沢でした。そしてなんといっても玉ねぎの食感、味わいがスープとよく合っていてもっと玉ねぎが欲しくなる程🧅今回はお腹がいっぱいで食べられませんでしたが、他の方がよく頼まれていた和え玉も気になるので、次回訪問時はぜひチャレンジしてみたいです😊
味は美味しい接客は人の価値観によるってところです。個人的には好きではないので、リピートはなしかなと新規の人にはオススメせず、既存の人でいいのかなと思いました。お昼の12時に伺いました。少し並んでおり、10分程で食べれました。ラーメンは冷やしをやっており、濃厚な煮干し中華で美味しかったです。ラーメンを食べていると仕事の連絡がきたので1本メールを返信しようと連絡したのですが店主から『お客様待たれているので、携帯を使用しないで下さい。暑い中待たれてます』との指摘いただきました。確かに他のお客様も待っており、丁寧な言い方で注意いただきました。店主の方に1本だけ至急の連絡なので返させて欲しいと許可を求め、容認いただきすぐ返しました。その後はすぐに食べ終わりお店を後にしました。基礎的にぶっきらぼうです。ラーメン屋なのでそこまで求めてはないですがメールの1本の返信もダメなのかと驚きました。その注意後、急いで食べてラーメンや食材を卓の上に乗せても何も言わない。価値観が異なりました。並んでいる方も多いので、今来ている方を優先とすればいいかなと思いました。
平日昼に訪問。並びは中で2人でした。食券を購入して中で並びましたが連食は並び直しになるといわれてしまいました、、まずは中華そばとチャーシュー飯を注文。先に中華そばがきましたがあっさりとした見た目の中華そば。スープは魚介の香りが強く、あとからあっさりとした醤油の香りがしてなかなか。麺は硬めの細麺でよく濃厚煮干しラーメンでつかわれる麺です。豚飯もラーメンのチャーシューも脂身は少なく味付けもあっさり。豚飯は250円にしてはボリューミーでお得ですね。ただ味に関していうと両者ともに普通においしいレベル。並びがすくないのでかきこんですぐ並ぼうとしたらちょうど3人はいってきて外で並び直し。また、中にはいってから前が2人できてて1席あいてたが先に二人が通されるまで待たされました。10分待ちくらいで着席して濃厚煮干しそばがきましたがこちらは他の濃厚煮干しに比べて塩気や臭みがすくなくおいしい。海苔もいいアクセントになっておりこれと一緒にご飯が食べたかったな、、最後に和え玉塩でいただきましたがこれはそのままいただいたほうがおいしい。総合すると味は普通においしいが連食並び直しにするにしてもご飯ものをどちらにつけるか聞いてくれてもよいし、食べる時間も一杯2分で完食して他のお客さんはその倍以上の時間かけて食べるわけだからそのままつくってくれてもよかったんじゃないかなぁ、、あとは席の案内も空きあるのに通されないとあいてるのになって思うしサービス面は疑問点がおおいですね。家から近い人は通うんだろうけどリピートはないかなぁ。あとは並びは人気店にしてはすくないから煮干し好きにはいいかも。
名前 |
麺処 晴 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3847-8553 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

麺処晴の特製そば、美味しかったです。スープのベースは鶏ガラで、スープを口に含むと芳醇な鶏の旨味が口の中に広がり、その後に数種類の煮干しの素晴らしい風味が鼻を突き抜けます。薄口醤油の良い香りと相まって鶏と煮干しの素晴らしいハーモニーを堪能できます。スープを飲むたびに奥深い旨味を感じる絶品スープです。麺は加水率低めの中細ストレート麺で、ハリのあるパツンとした食感と、芯をかすかに残す絶妙なゆで加減で、美味しい煮干しスープにベストマッチです。麺を噛むと小麦の風味が口の中に広がるとても美味しい麺です。チャーシューは低温調理の豚肩ロースの薄切りで、レアチャーらしいしっとりした柔らかさで、チャーシューの甘みと香ばしさがスープの苦味と上手く絡んでいます。穂先メンマとタマネギの食感もスープとベストマッチです。味玉は白身までに茶色になっているしっかり浸かった半熟で、甘じょっぱい黄身が溢れる逸品です。麺処晴の特製そば、おすすめです。