レトロなからくり時計、毎正時の音。
ハト時計塔「果夢林」の特徴
約5分間のからくり時計が楽しめる場所です。
毎正時に鳴るからくりが魅力的です。
レトロな雰囲気で楽しい時間を過ごせます。
この鳩時計とは違いますが川崎のアゼリアを思い出しました。以外な処から鳩が⋯♪また、時計塔の中にも楽しめる◯◯が!!是非、実際に行って見てみて下さい。カップル・夫婦・小さなお子さん、皆が楽しめ場所だと思います。
お時間あるかたはどうぞ。からくり動くまで、時計塔の中にある遊具で遊んだり、隣の土産物屋でショッピングして暇をつぶししてはいかがでしょうか。
ちょっとレトロで楽しいです。一度くらいは、是非❗️少し離れた売店で(かまぼこの形のような建物が3つ並んだところ)で、北見の名産品玉ねぎが安く売られていました。からくり時計側の建物の愛想の良いご主人に玉ねぎの話をたくさん聞かせて頂きながら購入しました。満足^ ^そのすぐ側に蕎麦屋さんがありそのお隣で種類もたくさんあっておいしそうなソフトクリームが税込み200円で販売していました。早速4つ買い求めたのですが、ソフトクリームのようでソフトクリームではなかったです。品物の質とお味は200円の価値も無いものでしたが、不思議な機械に小さな鏡餅のような容器をセットし、その機械の口から写真とは全く違う失礼ながら不格好なソフトクリーム擬き出てくるのです。4人分買ってしまったのですが他の3人は不快な表情になってしまいましたが、私はその不思議な機会の仕組みが面白くて800円の価値はあったなと思いました。美味しいものしか食べたくない方にはおススメしませんが好奇心のある方やネタの欲しい方には一度チャレンジして頂きです(笑)。
毎正時にからくりが鳴ります。確か15分くらい人形が出てきて踊ります。最初は感激して面白いと見ていましたが途中で飽きてきます。理由としては踊りが単調で面白みが無い。そしてからくり仕掛けが高い位置にあるので首が疲れる。そして動画を撮っていたらかなり疲れます。正時まで待つことはしなくても良いレベルですがあと15分で鳴るって感じなら見ても良いレベルです。もし見ていて少しでもショボいと感じた瞬間があればそれが見終わりのサインと思って良いです。低評価コメントではありますが過度な期待はしないで下さいとのアドバイスだと受け止めてもらえれば幸いです。参考になったなら👍ポチッお願いします。励みになります\u003e^_^\u003c
名前 |
ハト時計塔「果夢林」 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

約5分間のからくり時計が見られます。古くなりましたが、何度見ても味があって素敵です。