丸善丸の内店で有料ラウンジ体験!
Personal Lounge 丸善の三階の特徴
丸善丸の内店の三階で、集中できる静かな雰囲気が魅力です。
1時間1650円で、ゆったりとしたラウンジの贅沢を楽しめます。
本を購入すると、お得な30%オフ券が貰えるのが嬉しいポイントです。
こんな良いところあるなんて、 本買って、30%オフ券貰うまで知らなかったです。Wi-Fi完備 珈琲やコーンクリームスープ(インスタント)や ジュース 個包装の お煎餅 チョコ クランチチョコ ゼリー等あり、 眺め東京駅 スタバより確実にはかどる。 キャッシュレス決済のみ椅子のタイプも色々ある。
地方の本屋さんはどんどん消滅していくし…東京の真ん中だけが繁栄するのだろうか?本の豊富さに驚きながら、ずっとうろついていたので、喉が乾いた。ちょっと買い物したときにこのカフェの割引券いただいて。ソフトクリームとアイスティーを注文。4階のお店では、最後に支払いだったのだが、ここではカウンターで注文、前払い。窓側に面した席は眺めが良い。椅子もフカフカ、脚に滑車が付いているので、動きが楽。お隣に、年配のビジネスマンが、ビールの入ったコップを持って来た。午後3時にビール…これは、商談がまとまったのか…ひとりで祝杯?もしかしたらノンアルコールビールなのかも…ちょっと訂正しておこう店を出てから、割引券を思い出した。今更ね。
ロケーション、雰囲気良かったです。受付の方々も丁寧でした。新幹線までの1時間、カフェより高いかなあと思いながらも、こちらを選んで良かったです。勉強が捗りました。お値段だけ、地方に住んでいる者としては高く感じましたが、時間を貴重にできます。初回LINE友達割引の3割引で利用できました。
割と静かで集中したい時にはおすすめです。飲み物とお菓子が用意されており、なかなか自分で探さない本などが本棚にあって面白いです。
丸善丸の内店の三階にある有料ラウンジ1時間あたり1,650円でゆったりとした雰囲気が味わえる。窓側は東京駅や中央線を走る電車が眺められるリラックスしたソファーを配置したスペース、壁際にはデスクとチェアがセットになったワークスペースとなっている。フリードリンクではあるがアルコールの用意がないためか、静かでおひとりさまの利用が多かった。1日利用で4,400円のコースもあるので営業時間の朝9時から終了時刻の夜9時までいられることを考えると大変お得。支払いはキャッシュレス決済のみなのでご注意を。食事に関して、3階にあるCafe1869のメニューが別料金となりますが注文が可能です。この10月に1時間あたりの金額が1,100円から1,650円に変更になりました。
めちゃくちゃいい!落ち着きがあって過ごしやすいです!テレワークは厳しいかもしれませんが、書類作成や動画視聴、資格の勉強など、1人でできることをコンセプトにしたラウンジです!また、いつも空いているため利用しやすく、店内の書籍、ドリンクバー、お菓子コーナーが充実していて、時間があっという間だった!
名前 |
Personal Lounge 丸善の三階 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

資格の勉強でたまに使います。カフェでうるさいなーって思いつつもみんなの場所だからって思うと文句は言えないけど、ここは静かだからいい。ただ、電卓禁止にしてくれないかなー。勉強で電卓使う人は音がうるさすぎる。ガチャガチャ気になるだけでなく、隣にいると机が揺れてストレス。勉強じゃなくて、読書でもストレスに感じる。