東京駅近の博多ラーメン、ラストオーダーまで!
博多麺房 赤のれん 丸の内店の特徴
東京駅近くで味わえる本格的な博多ラーメンです。
こじんまりとした店内ながら、最高のラーメンが楽しめます。
ラストオーダーギリギリでも丁寧に対応してくれるお店です。
JR山手線、東京駅より徒歩8分。高級感の漂う丸の内ビルディングの6階レストラン街にあります。平日の夜20:00に来店、店内はそこそこお客さんがいます。「とんこつラーメン」のお店です。博多といえばコレですね。ただしラーメンだけでなく、アルコールやおつまみも提供しています。店内は広くて綺麗、カウンター席もありますが、どちらかというとテーブル席がメイン。ラーメン居酒屋っていうんですかね。八重洲にある吉丸も似たような業態でした。博多らあめんを注文。さて、お味は…。うん、かなりクリーミーですね。一蘭や一風堂と比較して、より本家博多ラーメンに近いと思います。悪く言ってしまうと脂っこくて味のないスープですが、獣臭くはありません。このあたりは好みが分かれると思います。具はペラペラのチャーシュー1枚と、少なめの万能ねぎ、そしてメンマが少量のみ。麺は豚骨にしては珍しく種類を選べます。せっかくなので極細麺を固麺でチョイス。食感はそうめんに近いです。お値段は900円、腹4分目。正直これだけ? というのが感想です。通常、博多ラーメンでは無料でトッピングしたい放題の辛子高菜が有料トッピングとなっており、お値段はなんと200円。その他、替玉200円、味玉200円、辛子明太子300円、ライス200円、ねぎ増し200円、何もかもが高いです。本気で腹一杯になろうとしたら、タケノコ剥ぎ必至、2000円は覚悟して下さい。あと、味が薄いので麺ダレを注文しましたが、ディスペンサーではなく微調整の効かない小皿で提供。センスを感じません。まぁ要するに見た目だけです。2度目はないかと。
お盆休み前の3連休に伺いました。昼時を外したおかげか待ち時間もなく入店できました。麺が細麺と極細麺から選べてそれぞれで茹で加減が更に選べます。博多ラーメン細麺バリカタを注文。スープも麺も美味しかったです。もう少しスープが熱いと替え玉の際に良いかもしれません。
博多麺房 赤のれん。この日は丸ビルの貸し会議で打ち合わせ。昨晩の飲み会でダメージを受けている為、私も同僚もあまり食欲がない。こんな時でもラーメンなら食べれると思い、丸ビルの6階にある赤のれんへ。人気店の為、5名ほどの待がありました。◎味玉ラーメン 1100円とてもセットを食べる気分ではなく、ラーメン単品にしました。豚骨ラーメンですが、スープはしつこくなく美味しい。細麺で麺の硬さは普通にしてもらいました。トッピングは味玉、チャーシュー、メンマ、青葱です。シンプルな一杯でしたが、美味しくスープを完飲してしまうところでした。
少しこじんまりした店ですが、最高の博多ラーメンが食べられます。厨房の店員さんの人柄が良く、暖かい雰囲気のお店です。明太子ご飯や高菜ご飯も食べられる点がポイント高いです。
仕事の都合でラストオーダーギリギリに行きました。店内はほぼ満席で、ラーメンというよりは居酒屋に近い雰囲気でした。接客は外人の方が多かったのですが、適当な感じではなく、替え玉の手を挙げた動作などにもすぐに気がついてくれて良かったです。お冷も無くなったら店員さんが気がついて入れてくれたりと、接客のレベルはそこそこ高いんじゃないかと感じました。味ですが、博多の某店と比べてになってしまうのですが、少し薄く感じました。カエシではなくスープ濃度です。羽釜でたいて濃厚と聞いていたので???となってしまいました。卓上にカエシもなく、替え玉にカエシがかかっているわけでもないのでどんどん替え玉で薄くなってしまいます。卓上調味料の工夫すればもう少し満足度上がるかと思いました。安いラーメンでも900円。場所柄仕方ないのですが替え玉も200円するので、博多豚骨としたら割高となっています。
名前 |
博多麺房 赤のれん 丸の内店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3201-4775 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

東京駅近くで博多ラーメンを食べれられるのは非常に良い。味は悪くはないがまずまずだが値段を上げているので頑張ってほしい。東京駅価格で少し高いのが致し方ないので。ご馳走様でした。