小田原シネマ館で映画の魅力再発見!
小田原シネマ館の特徴
小田原シネマ館は映画の街を目指したユニークな映画館です。
上映が始まるとスクリーンの大きさに驚く観客が多いです。
小さな映画館なので一番前の席は避けた方が良いとの意見があります。
映画観るには最高。ちと、スクリーン小さいけと。座席ok
音が良いと聞いていましたが、そうでもありませんでした。イコライザか何かわかりませんが、妙に脚色された感満載の音響でした。良い音と勘違いさせられるんでしょうね。
明るいうちはスクリーンが小さいかなと思いましたが、上映が始まると大きく感じました。
小さな映画館です。慣れるまで音量が大きいかも知れません。後ろの方が観やすいかも知れません。
小田原シネマ館コンセプトは『映画館のある街から、映画の街へ。』2024年3月20日グランドオープン大正・昭和の映画館の外観で懐かしい雰囲気のレトロな建物です40席のミニシアターですが、メジャーな作品から子ども向けのアニメーションなどなど…幅広い層の方々が楽しめますかつて小田原駅周辺に8つもの映画館がありましたが、2003年に閉館した最後の映画館以来、20年ぶりの映画館だそうです設備は最新鋭で音質にもこだわっており、名作だけではなく無名や新人、インディーズ映画でも良い作品であれば積極的に上映していく予定との事です。
とても狭い映画館なので一番前の席はおすすめしません。観たい映画と時間はまちまちなのでホームページを確認して行ってください。
名前 |
小田原シネマ館 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

なんか雰囲気いい映画館だった。小田原の街並みも相まってよかった。