伊吹島ブランド煮干しの濃厚塩そば!
Yokohama Noodles「KONISHI」の特徴
伊吹島ブランドの煮干しをふんだんに使った超濃厚煮干しそばスープが特徴です。
鶴ヶ峰駅北口から徒歩1分のアクセス便利な立地にあります。
平日ディナーの時間帯でも並びなしでオーダーできるのが嬉しいポイントです。
初来訪。ラーメンは美味しいとは思う。物価高騰もあるので、仕方ないと思うが特製ラーメンが1500円はハードル高いなと感じた。私のように心も財布も寂しい人間は他行くかなという印象。また、魚介系や豚骨は好きなのだが、味のバランスは個人的には刺さらなかった。逆にこの味やバランスが好きな人はお金出しても何度も食べたいんだろうなとも思った。現在は細麺のみ。店主が自信を持って商品提供していることには敬意を評したい。
訪問日2024年7月鶴ヶ峰駅近くにある煮干そば店『YOKOHAMA NOODLES KONISHI 524』鶏と豚のスープに伊吹島ブランド煮干しをふんだんに使ったコクのある風味豊かな超濃厚煮干しそばスープは粘土高め平日ディナー利用18:40着 並びなし注文したもの・味玉ラーメン(塩) 1150円美味しゅうございましたご馳走様でした相鉄線 鶴ヶ峰北口改札を出て徒歩1分ほど創業は2016年10月13日。
平日の開店10分前に訪店。PPゲット、後客10名程。入口入って右側の券売機で、ラーメン1050円+大盛150円+和え玉300円を購入し着席。食券渡すときに醤油塩を聞かれ塩をお願いする。5分少々で着丼。ワンオペながら提供スピード速くて感動。スープはセメント色しておりいかにも煮干濃いゼ!といった印象。いざ味わうと想像より斜め上を行く味わいで、バランスがいいのに濃度がありメチャウマ!麺は自家製麺で低加水細ストレートでザクザクとした食感が良く合いこちらも美味い。濃厚スープのオアシス的な玉ねぎがイイ。メンマ、低温チャーシューのレベル高し。和え玉は油そばのようで単体でもズバズバいけるものだが、スープに入れるともう美味い。参った!絶対また行きます!
特製ラーメン(醤油)+和え麺1,400円+250円\u003d1,650円私以外のお客さんは観察してた限り全員「塩」を頼んでたようなので、塩が正解だったのだろうか。でも、醤油味も美味しく頂けたので、次回のお楽しみとします。ドロっとした煮干しスープは濃厚で細麺によく絡んで煮干しの風味が口に広がります。1,400円という値段をどう感じるかは人次第だと思いますが、濃厚なスープにチャーシューのお肉がそこまでマッチしてない気がしたので、特製じゃなくてもイイかもとは思います。行ってみたいと思ってたお店が期待通り美味しかったので大満足デス!(๑•̀ㅂ•́)و✧
名前 |
Yokohama Noodles「KONISHI」 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-3220-0524 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

塩味を選択。淡麗系ではない濃い煮干し系で醤油塩を洗濯するのは珍しいきがする。美味しかったの一言に尽きる。和え玉は種類選べず醤油味?一択であったが、どうして煮干しラーメン店の和え玉はこうも単品でも美味なのだろうか。特筆すべきは安価な200円にも関わらずチャーシューはじめ具入りなこと。チャーシューはほのかな塩味は生ハムを彷彿とさせるしっとりさ。自家製と思われるメンマも美味であった。店舗は小さいので昼時は並びそう。支払いは現金のみ。ぜひ再来したい。