和田町の焼鯵煮干しらぁ麺。
鶏鴨出汁 中華そば らぁ麺半七の特徴
和田町駅改札を降りてすぐに位置する隠れ家的なラーメン店です。
焼鯵煮干しらぁ麺が評判で、初訪問でも楽しめます。
こじんまりとした店内ながらも、平日のお昼にすぐ入れました。
らぁ麺半七@和田町焼鯵煮干しらぁ麺¥950、餃子¥550、瓶ビール(小)¥500半七さんで煮干し系がスタートしてたので久訪。煮干しというより焼き干しの香ばしい風味先行で旨味の出し方も独特。カエシはまろやかでエグ味などは皆無。細ストレート麺はツルパツ食感、薬味の紫タマネギが効いてます。餃子は予想以上に大ぶり。焼き目がカリッとしてて、餡のキャベツはかなり細か目。シャキ感よりもしっとり野菜って感じの餃子です。
和田町駅改札から階段を降りた場所にあります。味玉醤油ラーメンと餃子を注文。あっさり目の醤油ですが、しっかり味は感じられます。シナチクが細長くて変わった形でした。餃子は皮が薄めで具はたっぷり。美味しかったです。ご馳走さまでした。
2024.3.7追記今日は、焼鯵煮干しらぁ麺 と 炙りチャーシュー丼 を食しました。😋🎶スープが、焼鯵の出汁が効いていてすごく⤴️⤴️美味い❗️😆これはイケル。😋ただ、魚🐟️臭さもあり魚介類が苦手な人はダメかナ⁉️😥チャーシューは、豚さんが3枚で薄切りなのが良い。😃----2024.1.25追記今日は、自家製黒豚ワンタン麺(塩) と 炙りチャーシュー丼 を食しました。😋ワンタンはボリュームがあり、若干生姜の味つけ⁉️😮塩のスープは美味い❗️😆----2023.9.4追記今日は、自家製黒豚ワンタン麺(醤油) + 味玉🥚と 炙りチャーシュー丼 を食しました。😋ワンタンはボリュームがありよい。😃🎵チャーシューは豚だけの盛付け、鶏は苦手なので無くて幸い。😬メンマは穂先メンマ、スープは醤油らぁ麺🍜と同じで美味い❗️😆----2023.6.27追記先日の醤油らぁ麺🍜が美味かったので、早速今日は、味玉🥚塩らぁ麺🍜~ポルチーニ香る~ と 炙りチャーシュー丼 を食しました。😋塩も美味い❗️🤩😆ただ、紅い南天❓(胡椒❓)のような実は、苦くてらぁ麺🍜に合わない。😰😑----以前あった店が変わって1年以上経つが、なかなか訪問する機会がなく、初訪問。😅今日は、味玉🥚醤油らぁ麺🍜 と 炙りチャーシュー丼 を食しました。😋😙淡麗系と思われるスープが美味い❗️🤩チャーシューに鶏と豚が盛付けされています。鶏が苦手(嫌い😡⚡️)ですが、苦もなく食べられた。😥🤔次回は、塩らぁ麺を食してみようと思う。😋😙
12時丁度位に入店、10席あるかないか位のこじんまりとした間取りですが、すぐに入れました。食券機での注文です。注文から着丼まで10分かかったかどうかというところ。醤油のワンタン麺と親子丼をいただきました。ラーメンはしっかりと醤油の風味を残しつつも、鴨と鶏の風味が際立っていて、食べやすくも美味しいスープで、麺も相性抜群。ワンタンは生姜の味が清涼感を与えてくれます。良いラーメンです。親子丼はミニ丼位のサイズで「これで400円かぁ…」と思いながら口に入れましたが、卵ウマッ!出汁も悪目立ちしない程度にしっかりきいてます。鶏肉は胸肉でしょうが、あまりボソボソ感がなく良い感じです。値上げしてでも増量して欲しいと思えるくらい美味しかったです。小さい店で昼時なのに混雑しておらず、あんまり流行ってないのかなと思っていましたが、私の食事中にウーバーイーツが3人ほど取りに来ていたので、テイクアウトが盛況なのかも知れません。ウーバーイーツはみんなつけ麺だったので、人気メニューなんですかね?気になります。
名前 |
鶏鴨出汁 中華そば らぁ麺半七 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-442-8111 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

駅下の奥で初めてだとやや入りにくいですが…店内はきれいで居やすい感じです。ラーメンも、いろいろな味がありますが、どれも工夫されてて美味しいです。写真は醤油ラーメンで、全粒粉入りの麺が好きです。最近、夜23時〜25時も限定メニューで営業されるようになりました。