鵜飼信成先生の憲法講座、楽しい学びがここに!
朝日カルチャーセンター横浜教室の特徴
専門的な講座が豊富で、楽しい体験ができる。
石川健治先生の憲法を読む講義が非常に魅力的。
メルカリ教室では実践的な出品準備が学べる。
清潔で色々な教室があり、楽しい講座満載。星一つは伸び代ということで。
石川健治先生の「鵜飼信成「憲法」を読む」講義を聴講。何時ものように1時間程延長の熱意ある講義。その2もありそうです。トイレが小さい。小1,古い設備なので、仕方ないのかな。改修を望みます。
アトレ川崎内の読売文化センターと比較しこちらを選択。配布のパンフレットやホームページで教室の内容がわかりやすく説明されていることと、センター内が明るい雰囲気で活気があったことが決め手でした。私が通う教室は初回に基礎である身体の姿勢から始まり、先生のお手本を見て練習、見回ってくる先生にフィードバックをもらい次のお題へ…といった感じです。授業の最後には先生に赤を入れてもらえます。自分の作品は先生しか見ることはありませんので、皆の前に晒されたり批評されたりすることはありません。長年通う中級・上級者は初心者と違うお題があるため、レベルが違って一人置いていかれることもなし。LUMINEオープン時間から授業開始の教室は、ブランジェ浅野屋の前のエレベーターで入館するそうです。ホームページのアクセスに記載されているエレベーターの場所の説明がわかりにくいため星1減で。
メルカリ教室を受講しました…今回は出品準備から、出品までを実際に行いました。テキストを貰ったので後は自力です‼️講座は無料でした‼️
名前 |
朝日カルチャーセンター横浜教室 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-453-1122 |
住所 |
|
HP |
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WKyotenTopPage.do?id=yokohama |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

色々な専門的な講座がありますよ!自分の趣味に合わせて生涯学習が出来ます。