サンドーム近くの泡白湯らーめん。
まほろば 鯖江店の特徴
煮干しのらーめんは、濃厚かつクリーミーで絶品です。
店前の狭い駐車場から奥には広い駐車場が完備されています。
定番の泡白湯ラーメンは、細麺との相性が抜群で満足感があります。
サンドーム福井へライブに行く前に訪問しました🍜11時開店で11:30に訪れたのですが、外で何人か待機されておりました。熱中症対策なのか、「ご自由にお飲みください」と麦茶と紙コップが用意されており、とても気遣いを感じました。店員さんも丁寧な対応で、ハキハキと笑顔で接客されており好印象でした。泡白湯を食べましたが、とても上品な味で貝のうまみなども感じられスルスル食べられました!チャーシューも2種類入っており、どちらも美味しかったです。卓上にあるホワイトペッパー、ブラックペッパーがスープの風味をより引き立ててくれます。福井遠征の際はまた訪問したいと思います!
開店少し前に行って二番目で入れた数分違いで続々とお客さんが来たからギリギリ一組ずつ店内に誘導され券売機で鳥白湯とTKGを購入店員さんの接客がすごく丁寧座るカウンターの椅子まで引いていてくれたポップにあったプリンを追加オーダー料理が出てくるまでが早いラーメンはスープが濃厚で泡々麺は好きな細麺で嬉しかったプリンは甘すぎずさっぱり食べれておかわり出来る美味しさ煮干し出汁が売りみたいやから次また行けたら煮干しのラーメンが食べてみたい店構えは和風な感じで看板に気づかなかったら通り過ぎてしまう焼肉きんぐが目印になるかな駐車場は店前はちょっと狭く通過して奥まで行けば広い駐車場がある美味しいラーメンと店員さんの温かさに触れられるお店でした(^O^)/
煮干し・味玉。麺は細めでかためのストレート。ポキポキするまでには至ってないが、かたさとしては個人的には好み。スープは結構しっかりにおいもあって「ニボニボ」しているが、えぐ味というか、苦味までは感じられない。あまりくどさを感じることはなく、全ていただくことができた。チャーシューは二種類。刻んだ玉葱ものっており、このあたりもネガティヴな味わいをうまくやわらげる効果があるのかも。来店したのは休日昼間だったこともあるのか、やむを得ないが外でやや待つこととなった。接客は丁寧で特に気になるところは感じられない。国道沿いにあるが、駐車場は比較的数が多く、自分が見たときは路駐はなかったように思う。
白湯としては普通に美味い。だが、白湯で北陸なら士郎商店とか鶯系列の方がトータルではまた食べたいってなるくらい美味いかなあ、あくまで個人的にはですが、、。全然普通に美味しいんだけど、もう一つ何か抜け出して欲しいみたいな笑。チャーシューはレアチャーシューなんだけど、ローストビーフみたいな感じでお肉が美味かったですねー。麺は意外と量が有ります。麺固めや、時間差提供も可能。広めテーブル席が結構あって良い。あとサービスはカナリ良い。開店前に並んで帰るまで、カナリサービスがいいと感じる事は間違いないかなぁ。そこはこの店舗のめちゃくちゃいい所だとは思います!が、、、ここは分店だから本店はまた味が違うのかなぁ。今回たまたま?炙りチャーシュー丼が販売してなかったのでラーメン食べない子供連れは注意!レアチャーシューの方の丼はわさび入りだったり、味付きレアチャーシューの為、色々注意。
らぁ麺まほろば 鯖江店泡白湯 850円クリーミーなスープが麺に絡み、食べ終わる頃にはかなりスープが無くなる感じで全く重くない。チャーシューは生ハムっぽくて美味しく三つ折りに畳んでいるので広げたら1枚が丼サイズで2枚も入ってます♪大阪だと1000円以上はするレベル🫢味は勿論のこと、親身な接客が非常に良いです☺
名前 |
まほろば 鯖江店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ここは、煮干しのらーめん🍜です。普通、濃い煮干しは、特に濃い味です。スタッフの心地よい対応に非常に満足で、大将も丁寧に挨拶してくれました。