大阪駅前の新メニュー!
大衆酒場びりちゃん 第3ビルB1店の特徴
大阪駅前第三ビル地下1階で、見たことのない独自メニューが豊富です。
ハッピーアワーが楽しめて、平日の19:00には既に満席になる人気店です。
雨の日でも濡れずに行けるアクセスの良さが嬉しいポイントです。
ハッピーアワーと見た事のないメニューに惹かれてたまたま入ったが大正解!和牛の生チンジャオロースー激ウマ~!トロトロの生の牛肉だけど程よい大きさで食べ応えもあり、ピーマンとタレの相性も最高!この発想はなかった…美味しい!!聞くと、このお店は焼肉屋さんの系列だそうで、新鮮で良い素材を生かした創作料理をされているのだとか。すごく満足度の高いお店でした!また来たいです。
大阪駅前第三ビルの地下1階にあるお店‼︎平日の19:00ごろにオープンしましたが満席❣️席数も多くないので予約していかれるのがおすすめ◎私たちも予約していきました☺️駅前ビルだと雨に濡れ好きいけるのも嬉しいポイント⭐︎今回いただいたもの♡▶︎紅茶 380円▶︎緑茶 380円▶︎名物!トロ牛タン串(2本)1,290円▶︎よだれ鶏 590円▶︎牛タンのメンチカツ 750円▶︎トリュフのフライドポテト 490円▶︎甘海老の甘唐揚げ 490円私も友人もノンアルコール✨友人は紅茶があるの喜んでた☺️😆大体の居酒屋、炭酸系かお茶ジュースしかないから紅茶あるのって珍しい‼︎今回は2軒目も予定していたのでドリンク1杯で食べ物も控えめに注文したので1人、2,000円ちょいでした❣️全部好きやったけどトリュフのフライドポテト好きすぎて後3人前は頼みたかった←太めでもなく、細めでもないポテトフライめっちゃ好み♡甘海老の甘唐揚げも量結構入ってて美味しかった❤︎よだれ鶏もタレが少しピリ辛で鶏が柔らかくてめっっっちゃ美味しい❕ダイエットしてる人にも良さそう♡トロ牛タン串はジューシーで歯応えがありました❕メンチカツは私食べれなくて友人が食べてましたが美味しかったみたいです。メンチカツのソースだけいただきました←美味しかったです♡今度〆の黒のうどん食べてみたい♡1時間飲み放題付きで2,000円〜のコースもあるのも魅力的🤍
☑️7/8にメニューを一新!まるでイタリアンなようなおしゃれメニューを堪能できる!女子ウケ抜群!☑️タン元を使用したトロタン串は正直赤字の一品金曜19:30訪問、ずっとほぼ満席でした!以下の品を頂きました!______________________________・白ネギマリネの鯛カルパッチョ 680円・ハマチの胡麻だれ刺し 638円・生の海老チリ 638円・トリュフのフライドポテト 528円・名物!トロ牛タン串2本 1078円・和牛の生チンジャオロース 825円・大山どりと温野菜のせいろ蒸し 792円・牛タンのメンチカツ 720円・黒のうどん 748円______________________________◼︎白ネギマリネの鯛カルパッチョ香ばしく焼かれた白ネギにレモン風味のカルパッチョは夏にさっぱりと食べやすい!水菜はシャキシャキ、鯛は甘いです。爽やかなレモンの風味がものすごく好みな一品◼︎ハマチの胡麻だれ刺し胡麻の風味が豊かで濃厚すぎずハマチの風味も味わえる酒のアテにぴったりな一品胡麻だれ刺し好きで見かけたらよくオーダーしますが濃すぎるところも多いのでこちらの濃すぎない塩梅はかなり好みでした!◼︎生の海老チリ生というところがポイントのエビチリは生ならではの食感と味噌の旨みを楽しめながらピリッとした余韻を味わえます。ナッツの香ばしさもアクセント生のエビマヨもありましたよ◼︎トリュフのフライドポテトからっとあがった細切りと太切りの間のふっくらフライドポテトには贅沢にもトリュフの余韻。来た時からトリュフの香りがすごくてトリュフ好きの私にはたまりませんでした✨◼︎名物!トロ牛タン串系列店の焼肉屋さんから仕入れを行うため肉質の良い牛タンを味わえます。柔らかくて驚いて店員さんに確認するとなんと、なんと、希少部位のタン元を使用!🫢正直赤字なのだとか!ブリブリの弾力を感じながらもジュワッと溢れる肉汁と共に噛み切れる、柔らかでクリクリした食感のたまらない牛タン串。この厚みでも噛み切れるのはタン元ならではです。◼︎和牛の生チンジャオロース和牛の旨みを堪能できる生チンジャオロースはこちらも焼肉店が系列店にあるからこその肉質の良さを味わえます。変わり種メニューなので食べてその味を確認してほしい!肉の甘みとちょっとピリッとした感じ、ピーマンの食感が楽しめますボリュームもたっぷりです!◼︎ 牛タンのメンチカツパルメザンがトッピングされデミグラスソースがかけられてまるで牛タンシチューかのようなおしゃれなメンチカツ中身を割るとレアな断面が牛タンらしくクリクリだけど柔らかくほろっと崩れる感じ。ガッツリ肉のメンチカツって感じ!苦味のあるデミグラスソースが大人らしくて美味しい◼︎大山どりと野菜のせいろ蒸しごまだれと共にいただきますせいろの匂いがたまらない一品。せいろ野菜大好きです!野菜は甘くせいろの味が染み付いてます✨✨キャベツの水分の多く甘みにはおどろきます大山どりもしっとり蒸しあがっていてさっぱりと食べやすいです!かなり柔らかくて感激しました!◼︎黒のうどん真っ黒な見た目が目をひくうどんはイカ墨入り。うどんとよく合うイカ墨を配合してあるのだとか!うどんはめっちゃもちもちでガーリックの風味も良くトマトの香りもします。イカ墨パスタそのものでおすすめ!トッピングされた芽ねぎがアクセントになります総じてお料理のおいしさにおどろきました!メニューを一新されたこともあり、よりおいしさを追求されたのだと思います。店も明るくて駅ビルの中では群を抜いてオシャレ。メニューもイタリアンやフレンチを思わすような、大衆酒場とは少し異なる雰囲気なのが女子ウケ良いかと!安くて美味しく華やかなお料理を堪能したい人におすすめのお店。駅ビル内の他のお店とも差別化できていて良いと感じました。
今回は大阪第3ビルで飲み!🍻久しぶりに大衆酒場びりちゃんの1号店に行ってきました〜!入り口に本格牛タンハンバーグの大きな看板が!2名まで1個、3名で2個、5名で3個までしか注文できないメニューとのことで、気になって早速注文!ホロホロと柔らかいハンバーグ!牛タンがぎっしり詰まって、特製のソースとの相性抜群ですね😍これで何と90円!ハッピーアワーが18:00までやってて、80円から飲めてしまう!本格牛タンハンバーグのアテと、ハッピーアワーの一杯で食べ飲みしても200円行かないコスパ最強居酒屋!とは言え、お腹が空いてたので他のメニューも多数注文してお腹も満たしました🤤美味しかったです!ご馳走様でした🙏
名前 |
大衆酒場びりちゃん 第3ビルB1店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
33-4 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

沢山飲食店がある第3ビル!今回はびりちゃんに行ってきました✨2軒目の予定もあったので少しだけ食べました!その中でもメンチカツとトリュフポテトが好きでした😳🪄店内はすぐ満席になってたのでやはり大人気!次はがっつり食べたいです😊